tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2011年 5月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






1人で勝手にうまくなる

『しむ』 さんから質問をいただきました。

以下がそのコメントの全文です。


マイク 松原コーチ、おはようございます。

僕はこの春から高校のテニス部にはいっています

今、1人でする練習法に悩んでいるのですが

何をすればいいでしょうか?

よろしくお願いします

投稿者 しむ 2011/05/04 09:45





私の答えです。

スマイル 入部おめでとうございます。
部活に入ったというのは、テニスを始めたということでしょうか
つまり初心者?

そうなら、テニスの世界へようこそ。



部活なら先輩や監督の指導の下、集団でやるのでしょうから
それ以外のプライベートな時間の練習ということだろうと思います。

初心者、初級者、という前提で考えれば
一番最初に必要な能力はコーディネーション。  ナイス!

ラケットの長さ、重さ、面感覚などを知ること。
それとボールの性質を知ることでしょう。

コーディネーションというのは
ボールを目で見た情報から、ラケットの重さや長さによるスウィングの遅れなども計算に入れ
最適な面の向きでボールにぶつけるというような調整能力のことです。  ナイス!
もちろん、打点の位置を予測してそこに身体を持っていく
なんていうこともコーディネーションでしょう。

現代ヨーロッパのジュニア指導の最重要項目になっているものです。


仮に、理想のフォームというのを身につけたとしても
そこにボールがこなければただの空振りなのです。  うるせー

そんなわけでコーディネーション。  悪だくみ


具体的には

ラケットとボールで一人遊び。

1、 ラケットでボールをリフティング。
   表の面、裏、サイドも使い、自在にボールを扱う。
   ボールに回転をかけながら行う。

2、 ラケットでボールをドリブル。


壁打ちで1人遊び。  (スピード練習やフォーム練習にならないようにする)

1、 いろいろなグリップで、フォアもバックも、ショートラリーをする。
2、 いろいろな回転でショートラリーをする。


壁は正規のものじゃなくても、いろいろなところにある。

私の高校生活では、体育館でした。  ピース


ラケットの長さと重さによるスウィング感覚を覚えながら
面感覚、スピン感覚まで身につけておく。

その上でストロークのスウィングや身のこなしを覚える。


これは大切なことですから1人じゃなくて全員でやってもいいんですよ。

単純なショット練習だけよりも断然上達が早いと思います。  ナイス!



練習法 | 投稿者 松原コーチ 19:07 | コメント(5)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
松原様

いつもお世話になっております。

コーディネーション、大切なんですねぇ。
私はまだテニス暦が1年半くらいですが
家の前の壁(人の家)で遊んでます。
3メートルくらいなんで壁打ちと言うレベルではなく
本当にボール遊びなんですが
私がやっていると小学5の娘と小学2の娘が
真似をして遊んでいます。
結構上手なんですよ♪(親ばか?)
テニスを好きになってくれたら良いなぁと思ってます。
投稿者 光太朗 2011/05/08 22:47
松原コーチ、回答ありがとうございました!

僕は高校からテニスを初めています

大変参考になりました
また機会があればよろしくお願いしますm(_ _)m
投稿者 しむ 2011/05/08 23:15
光太朗 さんへ

コメントありがとうございます
壁打ちですが
距離も小さいようですし
お嬢さんたちにはスポンジボールとか
ソフトテニスのボールがいいかもしれませんね
壁も壊さずにすみます
本当に、テニスを好きになってくれたらいいですね。


しむさんも、がんばってくださいね。
投稿者 松原コーチ 2011/05/10 19:16
今回のアドバイスを読んで、ここ数日の雨の間
体育館で壁打ちをしました。

壁打ちは以前から行っていたのですが、
ガンガン壁に向かって打つことしかしてなかったです。

今回、ショートラリーのみを数日行った結果、
なんとなく良くなったような気がします。

今まで、漠然とボールを打っていたことが
よくわかりました。

しっかりラケットの面を意識してスイングしないと
ボールをコントロールできないということが
理解できた気がします。

ありがとうございます。

投稿者 YS 2011/05/12 19:41
YS さんへ

コメントありがとうございます
壁打ちでも
いろんなことをして感覚を磨いてください。
投稿者 松原コーチ 2011/05/12 20:15
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: