tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2011年 7月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ピリオダイゼーション

プレーの調子は、1年間に3回から4回、ピークにもっていくことができる。  ピース

常に絶好調を維持していられればいちばんいいのだが
本当に研ぎ澄まされた、絶好調状態はせいぜい1~2週間くらいしか続かない。

まして、大事な大会が終われば疲労し、ショットも調子も微調整が必要になり
回復するためにも調子を落とさざるを得ない。  あれー?


1、調子が上がっていく時期があり

2、好調な時期が来る

3、調子が落ちてしまう時期が来てしまい

4、いちばん底の時期を迎える

  これを年間に3~4回繰り返す。


たとえば選手は、オリンピックが10月にあるとすると

7月ごろには、スローな持久的なトレーニングなどを多くして
わざと調子を底に持っていく。
基本ショットの再確認などもこの時期に行う。

8月中ごろからパワー強化の練習、ついで早い動きのを多くしていき

9月後半にはよりスピード重視、そして実戦練習を中心にする。

10月、いよいよ、絶好調、金メダルと相成る。  ナイス!


テニスでも、こうやって重要な大会にあわせてトレーニングメニューを組む。

USオープン、オーストラリアンはよい。
前後に重要な大会がないので、ここだけにピークを持っていけばいいのだ。

問題はフレンチとウィンブルドン。
大会期間が2週間ずつと、あいだが2週間で
通常、6週間もピークを維持することはできない。  悪だくみ

しかもサーフェスが大違い。

仕方ないので
どちらか、苦手なサーフェスのほうにピークを持って行き
得意なほうは、どんなに不調でも勝てる実力差をつけておくしかない。  びっくり


去年までのナダルなら出来たのだけれど
今年は怪我をしたりして、そこまでの余力は無かったのだろう。


しかしそうしてみると

昨年暮れからずうっと好調を維持している、ジョコビッチ

人間じゃないのか、フレンチが底だったのか、恐るべき底力。  ナイス!



試合等 | 投稿者 松原コーチ 17:52 | コメント(1)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
松原コーチ、こんばんは!
ウィンブルドンでジョコビッチ、初めて見ました。
随分速いテンポで打つんですね。それがナダルとの違いのように感じました。ナダルのディフェンスを上回る攻撃力、すごいです。
投稿者 いわし頭 2011/07/05 20:45
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: