2011年07月01日
シャラポワ打ち炸裂
シャラポワが調子いい
抜群のフォアハンドでしっかりボールを捕まえている。![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
サーブさえ入れば文句なく優勝だろう。
シャラポワといえばフォアハンドのシャラポワ打ち。
打点を遅らせて、フィニッシュを右肩の上にとる。
17歳で初優勝した時もこのショットで
ダウンザラインに面白いようにエースをとっていた。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
同じ打ち方なのだが、ナダルは高い打点で使うことも多い。
女子の場合は、腕力が弱いので高いところからは![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
強力には打ちにくい。
しかし、ウィンブルドンは芝のコートでバウンドが低い。
低い打点からのカウンターのようなシャラポワ打ちが有効なのだ。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
それと、バウンド後のペースが速いのが芝コート。
普通の人は困っても、わざと打点を遅らせて打つシャラポワは困らない。![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
突然の急加速スウィングで打つシャラポワ打ちはコースも読まれにくい。
打ち負けそうに見えながらでも
逆に低い打点から低いボールで
相手コートに滑らせて、楽々エースをとる。
ウィンブルドンはシャラポワの庭なのだ。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
問題はサーブ。
後ろからワインドアップするサーブで、肩に負担をかけた上に
コントロールも悪くしている。![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
(以前よりはワインドアップの位置が前になっているが)
身体の前から、そっけなく右腕を上げておく
土居美咲ふうのセットポジション・サーブなら、ずうっと良いのだが。
まあ、ダブルフォールト10本以内なら、シャラポワの優勝だろう。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
抜群のフォアハンドでしっかりボールを捕まえている。
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
サーブさえ入れば文句なく優勝だろう。
シャラポワといえばフォアハンドのシャラポワ打ち。
打点を遅らせて、フィニッシュを右肩の上にとる。
17歳で初優勝した時もこのショットで
ダウンザラインに面白いようにエースをとっていた。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
同じ打ち方なのだが、ナダルは高い打点で使うことも多い。
女子の場合は、腕力が弱いので高いところからは
![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
強力には打ちにくい。
しかし、ウィンブルドンは芝のコートでバウンドが低い。
低い打点からのカウンターのようなシャラポワ打ちが有効なのだ。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
それと、バウンド後のペースが速いのが芝コート。
普通の人は困っても、わざと打点を遅らせて打つシャラポワは困らない。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
突然の急加速スウィングで打つシャラポワ打ちはコースも読まれにくい。
打ち負けそうに見えながらでも
逆に低い打点から低いボールで
相手コートに滑らせて、楽々エースをとる。
ウィンブルドンはシャラポワの庭なのだ。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
問題はサーブ。
後ろからワインドアップするサーブで、肩に負担をかけた上に
コントロールも悪くしている。
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
(以前よりはワインドアップの位置が前になっているが)
身体の前から、そっけなく右腕を上げておく
土居美咲ふうのセットポジション・サーブなら、ずうっと良いのだが。
まあ、ダブルフォールト10本以内なら、シャラポワの優勝だろう。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)