tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2011年 7月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






サーブは腕を曲げて

『ヒゲおやじ』 さんから質問をいただきました。

サーブの腕使い法、以下がそのコメントの全文です。


マイク 松原コーチ様

今回の記事のこの部分

「スピンをかけようとするあまり、全身で持ち上げながら打って
結果的に、色々なタイミングで打ってエラーしている。」

まさに、私も同じような事象になっていると思います。
結果として、サービスが安定しない。

改善策として「ラケット面」と「姿勢」とのことですが、スピン系サーブの場合
伸びきったところでインパクトするとボールを擦る余地がないように思うのですが
身体は伸びきってるけど、腕は伸びきる手前でインパクトというイメージでしょうか?

投稿者 ヒゲおやじ 2011/07/12 09:32





私の答えです。

スマイル 身体は、ほぼ伸びきって、腕は伸びきらない状態でインパクトになります。

身体は、ほぼ伸びきった状態でとらえるわけですから
インパクト時の姿勢はいつも同じにできるわけです。

つまりいつも同じ姿勢での安定したコントロールと
身体の動きが止まることによる、運動量の腕への移動が理想的になされるのです。 ナイス!

  (もちろん、右肩が上がり、左肩の下がった、左傾き状態ですが)


さて、その時の腕の動きですが

パワーのためにも、腕の長持ちのためにも、伸びきらないことが大切です。

スピンサーブは手首の角度を一定にして
肘が少し曲がったままの状態で、腕の内旋と回内を使って打つのです。

スピンサーブ3打点


フラットやスライスのサーブも伸びきる少し手前の状態でインパクトです。

内旋のパワーをうまく伝えるためには、肘の曲がりが必要なのです。ナイス!




サーブ | 投稿者 松原コーチ 18:27 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
松原コーチさま

納得のご回答ありがとうございます。
身体は伸びて姿勢を安定させて、ボールも安定するように
努力してきます。

投稿者 ヒゲおやじ 2011/07/14 15:31
松原コーチのブログ、いつも拝見させてもらっています。
サービスなんですが、どうやらイップスではないかと悩んでいます。
何年かぶりにテニスを再開したのですが、サービスだけ思い出せず、いろいろ悩んでいるうちに、最近入れなくてはと思うと練習の段階でも、どう体をうごかしていいかすら、分からなくなってしまいます。手首だけでも固定しようと思っても、変なところで力が抜けたり、自分の体がコントロールできません。あまり頭で考えすぎず、体の流れや自分のリズムで、と担当コーチにアドバイスされていますが、トスの位置、ラケットの担ぎ方、ジャンプのタイミングなど、雲をつかむ感じで、自分のサービスというものがどんなものかが、よく分からなくなっています。どこから、とっかかればいいのでしょうか?メンタルな部分もかなり問題有りだと思いますが、技術的にどこから始めればいいのでしょうか? ここはもう何年かかっても一からやり直そうと腹をくくったので、どうかスタート地点を教えていただけますか?
投稿者 nakazato 2011/07/18 18:28
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: