tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2011年 7月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






フォアハンド打っちゃえ

『T2』 さんから、フォアハンドのイップスについて質問をいただきました。

以下がそのコメントの全文です。


マイク初めてコメントさせていただきます。
「フォアハンドイップス」で検索してこちらのブログにたどり着きました。
私は高校、大学とテニス部に所属し、社会人になってからもテニスを続けています。テニス歴は20年くらいです。
社会人になって3年目くらいから、突然試合になるとフォアハンドが打てなくなりました。最初は「フォアで攻めることができない」というレベルだったのですが、段々エスカレートし、まさに「フォアハンドの打ち方がわからない」状態になりました。

信じられない話かもしれませんが、数分前の練習ではビシバシと打ちこんでいるフォアハンドが、試合が始まると、2m先でワンバウンドしたりします。面もフォームもあったものじゃありません。

練習では打てているので「試合で克服しないと意味がない」と思い、試合に出続けていますが、治るどころかどんどんひどくなります。
最近では練習前のショートストロークですらまともに打てないことがあります。頭の中に常に「フォアがまた駄目かもしれない」という不安があるのです。

テニスを辞めてしまえば楽なのですが、テニスが好きなので苦しいながらに続けています。いろんなメンタルタフネスの本も読みましたし、フォアハンドをコンパクトに、余計な動きをなくすことも試しましたが、なかなかうまく行きません。

松原コーチはイップスを克服されたようですが、より詳細な克服法など、教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

投稿者 T2 2011/07/10 20:26





私の答えです。

スマイル フォアハンドがビビリやすいのは、自由度が高いからです。

どのような方向にも、面も、腕のスウィングも動かせるからです。

そんな訳で、自由度の少ない、バックハンドではあまり見かけないのです。

もう一つの要素は精神的なもの。

自信があったり、うんと易しいと思ったら、なる必要がないのです。

ちゃんと出来ないといけない、きちっと調整しなければ、何て思うからです。

だから、イイカゲンな性格の人、テニスが大事じゃない人はなりません。 びっくり


それと、打ち方でいえば、当てるだけか、フルスウィングがいちばん気が楽で
このどちらかなら、あまりビビラないで打てます。

まさか、フルスウィング中にビビッているわけにはいきませんよね。  うるせー


さて、自由度を減らす方法について考えて見ます。

いつも私が推奨しているのは
手首を固定すること。
スウィング中、腕をロール(内旋、外旋)しないこと。

これで自由度は減るのですが、もっと減らすには

両手打ちにする。

バックハンドにする。

ランニングショットにする。


ちょっと毛色が違いますが、ウルトラスライスにする。


イップスでフォアを両手打ちにした人は、過去、現在ともいっぱいいます。

バックハンド、私は考えたことがありますが、やっている人を見た事はありません。




さあ、いよいよ、私のやった方法です。  スマイル

コーチになった時に、グリップをイースタンからセミウェスタンに変え
球質も、フラットからヘビートップスピンに変えました。

これでだいぶ、安心して打てるようになりました。


ところがこれでも、大事な試合の大事なポイントになると腕がこわばります。

克服するために考えたのは次の方法です。

1、怖い時は、めちゃくちゃ凄い、ウルトラトップスピンのフルスウィングにする。

2、それを、動きながら、地面に脚をつけないようにして打ちます。


それ以来、難しいポイントになるとフルスウィングする私、大胆な男と思われています。

同じ理由で、フィニッシュを変えて、ナダル打ちにするのもいいですよ。 ピース



私の話の続きですが

ついでに、ある重要なポイントで自分に向かってこうささやいてみました。

「もしここでリターンを振りぬくことが出来たら、ミスっても、自分を褒めてあげよう」

そのポイントはリターンエースでした。 

ついでに、マッチポイントでもささやいてみたら、それもリターンエースでした。  ピース



どうですか、あなたも、『めちゃくちゃ凄い、ウルトラトップスピンクラブ』 に入りませんか。  ナイス!


そうだ、思い出した。

昨日のボルグの打ち方
インパクト後にしっかり加速して振りぬく。

イヤでも面が安定します。

イップスの皆さん、ぜひもう一度読んでみてください。 ワハハ



フォアハンド | 投稿者 松原コーチ 22:00 | コメント(1)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
さっそくの回答ありがとうございます。
フォアハンドの打ち方自体を変えられたということですね。

確かに、早いサーブのリターンや、ランニングショットならば全く問題なくフォアが打てます。
①自由度を下げる②走りながら打つ③ビビりそうになったら逆にウルトラスピンでフルスイング
の順で色々試してみます。

早く、昔みたいに楽しくテニスできるように頑張ってみます。


投稿者 T2 2011/07/13 20:23
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: