2010年03月08日
わっ さむ
3日間のご無沙汰でした。
先週に引き続き、北海道に行ってきたのです。![飛行機](http://blog.tennis365.net/common/icon/116.gif)
![つらら](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6269.jpg)
和寒だ。![雪だるま](http://blog.tennis365.net/common/icon/84.gif)
![わっ さむ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6282.jpg)
写真のパンフレットにある、和寒町総合体育館で行われた
北海道テニス協会のU14強化合宿の先生。
体育館といっても立派な宿泊設備や大浴場
結婚式にも使えそうな、オペラドーム大食堂というのもあった。
ただ、インターネットだけはなかった。
旭川空港には無線LANがあったので
ロビーで書いた原稿をアップしようとしたのだが
ここのはインターネットにつながっておらず
施設内の売店などの宣伝しか出てこない。![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
そんなこんなでネットから離れた生活をしていました。![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
さて、今回のU14
先週の夕張、U12とは2才違いなのだが
今回、特に女の子たちはみんな体格もよく
パワー全開で打ちまくってくれた。![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
男の子たちももちろん、みな元気ハツラツ、楽しい2日間だった。
今回のテーマは『君は1発目から叩けますか?』![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
先週と一緒なのだが
試合最初の1球目から、フルパワーのフォアハンドで打ち込めますか?![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
というもの。
ラリーしたりして、温まった後、そのことを説明し、勝負。
中央浅めに来たチャンスボールを
ファアハンドクロスでハードヒットの1球勝負。
ほぼ全員、負け!!
私がやってみせる。
ここが勝負だ。 それなりのプレッシャーがくる。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
1発で決めれば、『ホントだ』 となるし。
失敗すれば、単なる口先コーチの評価になってしまう。
ダッ、ダダ、ダダ、グウッ、バシッ![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
もちろん成功。![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
『ホントだ』 コーチの講習が始まる。
ラケット面を安定させる引き方。
飛距離を調節する、『猛烈ワイパースウィング』 がメイン。
このことを2日間に4回、繰り返し行った。
(もちろん、ほかの事もやっていますよ)![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
最後のメニューもこれ。
男女5人づつの勝負、1球交代、フルスウィングで打ち
5人全員、連続で先に決めたほうの勝ち。
どっちが勝ったか覚えていない、ほとんど同時だったと思う。
1周で終わらなかったのがちょっと心残り。![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
でも、打率3割が7割くらいにはなったようだ。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
終了後の全員集合。
![全員集合U14](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6273.jpg)
終わった後はラインをはがして撤収。
![撤収](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6271.jpg)
くるまで旭川に![車](http://blog.tennis365.net/common/icon/87.gif)
和寒は旭川から塩狩峠を越えたところにある。
夕方、5時少し前、塩狩峠にはこんな温度計が。
![塩狩ぱーく -9度](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6279.jpg)
―9度、 わっさむー![雪だるま](http://blog.tennis365.net/common/icon/84.gif)
先週に引き続き、北海道に行ってきたのです。
![飛行機](http://blog.tennis365.net/common/icon/116.gif)
![つらら](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6269.jpg)
和寒だ。
![雪だるま](http://blog.tennis365.net/common/icon/84.gif)
![わっ さむ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6282.jpg)
写真のパンフレットにある、和寒町総合体育館で行われた
北海道テニス協会のU14強化合宿の先生。
体育館といっても立派な宿泊設備や大浴場
結婚式にも使えそうな、オペラドーム大食堂というのもあった。
ただ、インターネットだけはなかった。
旭川空港には無線LANがあったので
ロビーで書いた原稿をアップしようとしたのだが
ここのはインターネットにつながっておらず
施設内の売店などの宣伝しか出てこない。
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
そんなこんなでネットから離れた生活をしていました。
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
さて、今回のU14
先週の夕張、U12とは2才違いなのだが
今回、特に女の子たちはみんな体格もよく
パワー全開で打ちまくってくれた。
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
男の子たちももちろん、みな元気ハツラツ、楽しい2日間だった。
今回のテーマは『君は1発目から叩けますか?』
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
先週と一緒なのだが
試合最初の1球目から、フルパワーのフォアハンドで打ち込めますか?
![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
というもの。
ラリーしたりして、温まった後、そのことを説明し、勝負。
中央浅めに来たチャンスボールを
ファアハンドクロスでハードヒットの1球勝負。
ほぼ全員、負け!!
私がやってみせる。
ここが勝負だ。 それなりのプレッシャーがくる。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
1発で決めれば、『ホントだ』 となるし。
失敗すれば、単なる口先コーチの評価になってしまう。
ダッ、ダダ、ダダ、グウッ、バシッ
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
もちろん成功。
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
『ホントだ』 コーチの講習が始まる。
ラケット面を安定させる引き方。
飛距離を調節する、『猛烈ワイパースウィング』 がメイン。
このことを2日間に4回、繰り返し行った。
(もちろん、ほかの事もやっていますよ)
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
最後のメニューもこれ。
男女5人づつの勝負、1球交代、フルスウィングで打ち
5人全員、連続で先に決めたほうの勝ち。
どっちが勝ったか覚えていない、ほとんど同時だったと思う。
1周で終わらなかったのがちょっと心残り。
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
でも、打率3割が7割くらいにはなったようだ。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
終了後の全員集合。
![全員集合U14](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6273.jpg)
終わった後はラインをはがして撤収。
![撤収](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6271.jpg)
くるまで旭川に
![車](http://blog.tennis365.net/common/icon/87.gif)
和寒は旭川から塩狩峠を越えたところにある。
夕方、5時少し前、塩狩峠にはこんな温度計が。
![塩狩ぱーく -9度](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6279.jpg)
―9度、 わっさむー
![雪だるま](http://blog.tennis365.net/common/icon/84.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。