tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2010年 3月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ムチのように使うわけ

先日、ラケットをムチのように使う話をした。

真意が伝わっているか、ちょっと自信がないので

本日の追加版になった。


まず、なぜムチにするのかというと、『これしか方法がない』 から。


打点がうんと遠かったり、後ろになったりしたときの

緊急事態ショットなのだ。


先日の写真だが

棒が立っていた

向こうからカメラ側に振りはじめ

棒に当たって止まった

手が棒に当たって、止まった。

やわらかい手首から先は止まらないので

ありゃ、向こうを向いた

面がネット方向を向いて、インパクト。  ピース

ボールの後ろまで入れなくても、何とか返球できた。 祝

というお話。  冷や汗


もちろんコート上に棒が生えているわけもなく

自分の筋力で、腕にブレーキをかける必要がある。


この腕を止めることにより先を走らせるというのが

いわゆる、『ムチのような使い方』  ワハハ


実際、回転半径を小さくすることにより加速もすると思う。

だから、非力な方でも充分にできる打ち方なのだ。 ナイス!



一方、普通のショットだが (プロの強烈ワイパースウィングをそう呼ぶなら)

フォアのフィニッシュ

アウトサイドインのスウィングだが

手は途中、どこにもぶつからずにここにフィニッシュする。


腕は内側の軌道に引っ張ろうとするが

遠心力が働くために、簡単には入ってこない。

ほとんど肘も手首も固定状態でフィニッシュを迎える。

腕相撲で勝ったような動きだ。  筋肉



このとき、肘の位置をインパクト直前に止めるようにすると

回転半径が小さくなるため

前腕が内旋方向に走り、ラケットヘッドが加速する。 びっくり

  (ここに棒を立てておくと説明しやすいかも)



これも肘を止めることにより前腕を加速するわけで

メカニズムとしては、こちらも 『ムチの使い方』 なんですね。

さっきのより、先端が少し太い(重い)ムチかも。  ガハハ


 (ムチの先端が、ラケットだけなのか、前腕から先、全部なのか?)


先の太いムチというのはぴんとこないので

こちらはこん棒の使い方かもしれませんね。 うるせー




この辺の加速メカニズムはサーブとよく似ている。  ナイス!



フォアハンド | 投稿者 松原コーチ 20:51 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: