2010年06月29日
トロイの木馬
先週からギリシャとトロイの間で戦争が続いている。 ![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
(私のパソコンの中の出来事なのだが)
ギリシャのたくらみで置いてあった巨大な木馬を
トロイの町に運び込んだので
トロイの町は壊滅し
私のとろいパソコンはダウン寸前。![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
Trojan-psw.win32 なんとかいうパソコンウィルスなんだそうだ。
和名はトロイの木馬。![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
まず、タスクマネージャーが動きを止め
日曜日にはスタートボタンがなくなった。
(まともな方法でパソコンをとめることもできない)![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
まったく、シュリーマンもびっくりだ。
矢折れ、刀尽き。
2010年6月28日、無条件降伏を決意。
たえが滝を絶え、忍びが滝を偲び (よくもこんな変換が・・・)![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
最後の突撃。
まず、田村パソコンから昨日のブログをアップし時間を稼ぐ。![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
リカバリーのCDを見つけた。
事前にファイル等の避難は終わっていたので
一気に、ハードディスクをフォーマットだ
ウィルスよ死ね、木馬を燃やせ![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
なんとか無事動き出した。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
だがネットに繋がらない。
ネットワークカードのドライバーが入っていない。
デバイスマネージャーに黄色のびっくりマークがいくつも。![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
ドライバー用のCDをみつけて、インストール。
それならそうと書いといてよ。
DELL さん、お願いしますよ。![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
まったく、おかげで文句の多い人間になってしまった。
(えっ、いつも・・・・・・)![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
何とか2日がかりで普通に使えるようになった。
まったく、人に迷惑かけて
何で銀行まで歩かにゃならんのだ、月末だぞ。![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
誰だコンピュータ・ウィルスなんて作ったやつ
世間が許してもわしが許さん
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
あーあ、少しすっきりした。![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
追伸) 怒ってアップしようとすると
間違って原稿を消しちゃうことがあるので要注意だ![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
(私のパソコンの中の出来事なのだが)
ギリシャのたくらみで置いてあった巨大な木馬を
トロイの町に運び込んだので
トロイの町は壊滅し
私のとろいパソコンはダウン寸前。
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
Trojan-psw.win32 なんとかいうパソコンウィルスなんだそうだ。
和名はトロイの木馬。
![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
まず、タスクマネージャーが動きを止め
日曜日にはスタートボタンがなくなった。
(まともな方法でパソコンをとめることもできない)
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
まったく、シュリーマンもびっくりだ。
矢折れ、刀尽き。
2010年6月28日、無条件降伏を決意。
たえが滝を絶え、忍びが滝を偲び (よくもこんな変換が・・・)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
最後の突撃。
まず、田村パソコンから昨日のブログをアップし時間を稼ぐ。
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
リカバリーのCDを見つけた。
事前にファイル等の避難は終わっていたので
一気に、ハードディスクをフォーマットだ
ウィルスよ死ね、木馬を燃やせ
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
なんとか無事動き出した。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
だがネットに繋がらない。
ネットワークカードのドライバーが入っていない。
デバイスマネージャーに黄色のびっくりマークがいくつも。
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
ドライバー用のCDをみつけて、インストール。
それならそうと書いといてよ。
DELL さん、お願いしますよ。
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
まったく、おかげで文句の多い人間になってしまった。
(えっ、いつも・・・・・・)
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
何とか2日がかりで普通に使えるようになった。
まったく、人に迷惑かけて
何で銀行まで歩かにゃならんのだ、月末だぞ。
![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
誰だコンピュータ・ウィルスなんて作ったやつ
世間が許してもわしが許さん
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
あーあ、少しすっきりした。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
追伸) 怒ってアップしようとすると
間違って原稿を消しちゃうことがあるので要注意だ
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
通称ナダル打ちについて質問させてください。
最近トッププロがこの打ち方を多用して来ている様に思うのですが、数年後にはこの打ち方が基本になっている様な事があると思われますか?
ジュニアの選手達はこの打ち方を練習したりするんでしょうか?
またこの打ち方の弱点は何でしょうか?
よろしくお願い致します。