tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2010年 2月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






スプリットで正対する

『ばば』 さんから質問のコメントをいただきました。

以下がそのコメントの全文です。


マイク 松原コーチ、いつも拝見させていただいております。

少し前の、「レシーブ時にラケット位置を高く構える」というのを実践
していい結果が出ています。
あとサーバーに正対するというのも行っていますが、それ以前は杉山さん、
伊達さん的な足を前後にしてという構えだったので少し違和感が・・・。

正対した場合、何となくセンターを多めに空けても取れそうな気がして
半歩程度ワイドに構えるのですが、実際センターに来ると「エース!」
のパターンがあるようです。

慣れの問題でしょうか?

投稿者 ばば 2010/02/23 12:59


という内容です。




続いて私の回答です。

スマイル サーバーに正対するというのは12月22日のブログなのですが
その写真を流用します。

これはラインに沿って足を配置した構えです。
線を引いておくと無意識に足を合わせようとするみたいです。

ラインに沿った構え方

カメラの方向からサーブが行くわけですから
本当はまっすぐカメラに向いてくれれば反応しやすいし
体勢もとりやすいのだと思います。
この写真だと特にバックが打ちにくそうでしょう。

ですから、こうゆう風に構えたらと、提案したわけです。

ジュースコートの構え

アドコートも同じようにカメラ目線です。

アドコートの構え方

こうすれば、フォアもバックもどちらもOKのはずです。


さて、杉山さん、伊達さん的な足を前後にしてという構えのことですが。

実は私もそうです。

左足を前にして、上体はサーバーに正対して構えます。


私はそこから、2歩サーバー側に前進し

スプリットステップします。

それが、写真の田村コーチの構えた形になるのです。


あの写真は田村君の普段の構え方です。 (ラインの中で構えますが)

彼はその場で軽く飛んでスプリットです。

着地したときは、スタンスはもう少し狭くなります。

もちろん、私のスタンスもそうです。


足を前後にして構えると、前進してスプリットというのがやりやすいので
私はやっていますが
重要なのは最初に構えたときも、上体が相手のほうを向いていることです。  ナイス!

 (追加です: 両サイドでサーバーに対し同じ向きなら、上体が少し横向きでもOK) 冷や汗


そして

スプリット後の両足を結んだ線が、サーバーの方向に対し直角  パンチ

であることでしょう。 にっこり


私の提案はスプリット前に最初の構えで、足を左右に構える
ということではありませんので
念のために付け加えておきます。




次にセンターを空けてもOK?
という話ですが。


基本的には、サーブの来る範囲の真ん中にいるべきだと思います。

私は少しだけバック側に寄ります。

フォアのほうが広い範囲で叩けるし
できればフォアで叩こうと思っているからです。

このポジションは自分の好みと慣れで決めるしかありません。 あれー?

もちろんサーバーの位置や、球質などで常に変わります。



ただ、その左右の方向ですが

ベースライン沿いではなく、サーバーに正対した方向の左右です。



さらに、ここで左右といいましたが

本当は、左ちょっと前、右ちょっと前にすると

攻撃的な目線でいけると思います。  悪だくみ



お試しください。   ナイス!



レシーブ | 投稿者 松原コーチ 19:15 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
ばばです。

初めての投稿にもかかわらず真摯な対応をいただき感激至極です。

先週末はテニスができなかったので今週末のテニスで実践させて

いただきます。

本当にありがとうございました。
投稿者 ばば 2010/03/01 12:32
ばば さんへ

コメントありがとうございます
ぜひ、ご自分のテニスに役立ててください
投稿者 松原コーチ 2010/03/01 18:21
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: