tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2009年 11月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






テニスエルボーには腕立て

スクール生の女性からメールで相談を受けました。

肘を痛めていることが主な内容です。
他の皆さんにも役立ちそうな話でしたし
その方に、写真も見てもらいたかったので
ここで取り上げさせていただきました。


以下がメールのその部分です。

マイク こんばんわ。
エルボーの原因は、今習っているKコーチに見てもらえばわかるのでしょうか?
いまだ内側のひじの痛みは取れません。
やはり、2,3時間練習すると腕は重くなります。
以前に比べると練習量は減らしましたが、そろそろ戻したいと思っています。



私の返信です。


スマイル 肘ですが
内側とのことですので
私とお友達なのですが
フォアの打点の遅れでいためることが多い場所です。
それと、りんごの皮むきサーブも危ないです。
スライスサーブで、インパクト付近で回転方向に前腕をひねる事です。
   (この動作を回外といいます)
一度いためると、ストロークが原因でも、サーブがつらくなります。
フォームの改善はKコーチに相談するのが一番です。
ひとつだけ付け加えておきますと
力が抜けたほうが危ないです。
しっかり力を入れて、形を保てるほうがいためないと思います。 筋肉

まずは問題のフォームを直してください。

次に、練習後は必ずアイシングして炎症をとめてください。


それから
私は腕立て伏せで治しました。
それと、特に女性は握力を鍛えるといいと思います
道具は、スポーツショップにも100円ショップにも売っています。
こんな道具です。

ハンドグリップ


腕立ては女性ですので
ひざを付いてやったり、テーブルやイスに腕を乗せて
負荷を軽くしてやってもいいと思います。

軽い負荷の腕立て伏せ


20、30回くらいできる負荷(角度)でいいと思います。
テーブルやイス、家具など、都合のいい高さを探してみるといいです。
写真はサンダル履きのやる気のなさそうなおじさんですが。
このくらいの取り組み方でいいとおもいます。
お尻も出っ張っててけっこう。
このほうが腰にも負担がありません。

まずはがんばらないで、楽にはじめてください。  叫び
そして続けましょう。

握力のほうも同じ回数くらいはできる軽い負荷のものでいいと思います。

時間はかかりませんので、できれば毎日、
少なくとも、週に2,3回はやるといいと思います。


肘の話は、私の以前のブログでも取り上げていますので
そちらも興味のある方はどうぞ。

8月28日のブログです。


傷害 | 投稿者 松原コーチ 20:16 | コメント(3)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
松原コーチ ご無沙汰しています。いつもブログ楽しく拝見しています。

私の場合、昨年3月にラケットを変えたら5月に軽いエスボーになり、一旦小康状態になったのですが、昨年末に酷いテニスエルボーになりました。
ラケットを振動の少ないものに買い替え、フォームを修正し、アイシング、ストレッチを心がけた結果、随分良くなりました。
痛みが無くなってからは、毎日、ダンベル体操と腕立伏せを1回、握力を数回しています。握力は道具をトイレに置いて、トイレに行ったら必ず20~30回することにしています。そうすると忘れずに毎日3回は出来るのでお勧めです。
今も長時間テニスをすると肘(肘あたりの筋)が張りますが、痛いところまではならずにすんでます。

話は変わりますが、私のサーブはテイクバックがスムーズでなくフラフラと波打つような感じになります。素振りは問題ないのですが、ボールをトスして実際に打つと波うちます。自覚はないのですが、動画で確認するとそうなっています。脱力してみたり、テイクバックの方法を変えたりしてもダメでした。スムーズなテイクバックにする何か良い方法があれば教えて下さい。
投稿者 stone 2009/11/14 18:02
stone さんへ

トイレで握力のトレーニングとは、
そのアイデアの斬新さに恐れ入りました
私も、他の人には毎日継続してくださいといいながら
自分自身の事ではなかなか意志薄弱で困っていました
ありがとうございます。

サーブのテイクバックは改めて本文の方で
斬新なアイデアをお話しようと思います。
投稿者 松原コーチ 2009/11/14 21:43
松原コーチ こんにちは。

サーブのテークバック、斬新なアイデアをご教示頂けるとのこと楽しみにしています。

本日午前、市テニス協会主催の初心男子ダブルスに出場しました。1勝1敗(5-4, 4-5)で予選突破できませんでした。試合でいつも通り打つのは難しいです。メンタル面は、強化のため最近草トーに参加し始めています。技術面は、松原コーチのブログを頼りにしていますので今後とも宜しくお願いします。

今日も朝と昼、トイレで握力トレーニングをしたstoneより。
投稿者 stone 2009/11/15 13:45
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: