2011年10月17日
フォアが伸びない方へ
『いわし頭』 さんから、質問をいただきました。
以下が、そのコメントの質問部分です。
さて、質問を一つお願いします。
最近スランプなのか、フォアハンドが伸びなくなりました。手打ちになっているのか、膝が曲がってなくてタメがないのか、打点が遅いのか、ボールを置きにいっているのか、客観的に色々考えられる点はあります。しかし、本当のとこ理由は分かりません。ご見解、よろしくお願いいたします。
投稿者 いわし頭 2011/10/16 18:14
私の答えです。
一番大切なことは
腕の振りをじゃましないこと。
じゃまで考えられるのは、左半身と逆方向の運動連鎖です。
足し算で考えている人は大抵失敗します。
体重をしっかりかけてとか、全身をしっかり使ってとか。
何もしないで腕打ちだけの人が案外、球が早い。
まずは横を向かないで打ってみましょう。
それでOKなら、上体だけ横向きにする。
下半身は前向きで、腰に捻りを作るのです。
横向きというのはこの辺で充分。
これ以上やればやるほど、深みにはまっていきます。
体重の移動もいらない。
ひざの屈伸もとりあえずやめてみる
これらはタイミングを間違えると
逆方向の運動連鎖になってしまうほうが多いのです。
身体を使うことが、スウィングにブレーキを掛ける方向に ・・・
身体の使い方に関しては明日か明後日の
もうひとつのブログ
『松原雄二のテニス技術解説』で取り上げるつもり。
今日のそちらは、『ウェスタンバックその3』 ということで
リターンのグリップチェンジについて書いた。
お暇な方、片手バックの人、エナンのファンの方、どうぞこちらへ。
以下が、そのコメントの質問部分です。
さて、質問を一つお願いします。
最近スランプなのか、フォアハンドが伸びなくなりました。手打ちになっているのか、膝が曲がってなくてタメがないのか、打点が遅いのか、ボールを置きにいっているのか、客観的に色々考えられる点はあります。しかし、本当のとこ理由は分かりません。ご見解、よろしくお願いいたします。
投稿者 いわし頭 2011/10/16 18:14
私の答えです。
一番大切なことは
腕の振りをじゃましないこと。
じゃまで考えられるのは、左半身と逆方向の運動連鎖です。
足し算で考えている人は大抵失敗します。
体重をしっかりかけてとか、全身をしっかり使ってとか。
何もしないで腕打ちだけの人が案外、球が早い。
まずは横を向かないで打ってみましょう。
それでOKなら、上体だけ横向きにする。
下半身は前向きで、腰に捻りを作るのです。
横向きというのはこの辺で充分。
これ以上やればやるほど、深みにはまっていきます。
体重の移動もいらない。
ひざの屈伸もとりあえずやめてみる
これらはタイミングを間違えると
逆方向の運動連鎖になってしまうほうが多いのです。
身体を使うことが、スウィングにブレーキを掛ける方向に ・・・
身体の使い方に関しては明日か明後日の
もうひとつのブログ
『松原雄二のテニス技術解説』で取り上げるつもり。
今日のそちらは、『ウェスタンバックその3』 ということで
リターンのグリップチェンジについて書いた。
お暇な方、片手バックの人、エナンのファンの方、どうぞこちらへ。
>腕の振りを邪魔しないこと。そのために上体だけ横向き、下半身は前向きで、腰に捻りをつける。
早速、週末に試してみます。有難うございます。
これでほとんどが解決されるかと思うのですが、実は、インパクトでちゃんと当たっていないような気がするのです。気持ちよくスパーンと当たっていない。ガッという手ごたえ、ふかすことも・・・。
いい時は、(高い打点が好きなので)踏み込んでいって、高い打点で振りぬけているのですが、悪い時は、ボールをINさせようとするあまり、踏み込まず、低い打点で、無理にスピンをかけようとして、ふかす、若しくは短くなる。情けない話ですが、これを何とかしようとすれば、どのようなことに気をつければいいでしょうか。再度の質問になります。これが解消できれば、フォアのスランプから抜け出せるような気もします。よろしくお願いします。
お世話になります。
10月19日の「ためブロ」様の記事に、グリップの握る位置についての記載がありました。
やはりグリップは長めに持ったほうが良いのでしょうか?
個人的にはグリップエンドを握っていますが、サーブの時はもう少し短めに持った方が打ちやすそうな気もしています。
ご意見を頂戴できれば幸いです。
まずは、前向きでシンプルにトライしてみてください
その上で、結果を教えてください。
前向きでシンプルにトライ、やってみます。
有難うございます。