2011年10月10日
印西のレッスンでした
今日は松原テニスクラブ印西で
私のテーマ別のレッスンが行いました。
コーチ3人に手伝ってもらい
3面のコートで密度の濃いレッスンが出来ました。
70分ずつの4レッスン。
最初のテーマはフォアハンド。
玉ころがしから始め
ここは、しっかり面を後に向きようにテイクバック。
![フォアのテイクバック](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/1fchek.jpg)
最年少、小4のKさんのテイクバックも
しっかり後ろ向きになってきた。![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2時間目のバックハンドでは
短く、鋭く打つ練習。
![短く打つ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/2btiisaku.jpg)
次に力の入れ加減と方向性の練習
基本の水撒き。
![水撒き](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/3mizumaki.jpg)
みんな面の向きもよくなかなかのレベル。
と思ったが、中には右方向に飛び散る人も ・・・
3時間目はスマッシュとサーブ。
腕のゆっくりテンポから、スピンサーブまで。
私の、膝と上体のリズムを作る説明。
![サーブです](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/4smihon.jpg)
先日サーブに質問してくれた『11歳の雲吉様』 が風邪で欠席だったのが
ちょっと残念。
また直ったら、練習に来てください。![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
最後の4時間目はボレー。
どうしてもフォアのテイクバックが低めになりがち
だから思い切って高く引いてもらう。
これはサーブではなく、フォアボレーの構え。![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![フォアボレー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/5fb.jpg)
思い切って高めに構えてくださいといったのだが
後でこんなに多角構えていたとは知らなかった。
最後にはボレーからのダブルス形式の打ち合いもあり
皆さんキレのいいスライスボレーになってきた。
前半で、ワンバウンドのスライスをかなりやったので
ボレーも、スライスの感覚をわかってくれたたようだ。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
私のテーマ別のレッスンが行いました。
コーチ3人に手伝ってもらい
3面のコートで密度の濃いレッスンが出来ました。
70分ずつの4レッスン。
最初のテーマはフォアハンド。
玉ころがしから始め
ここは、しっかり面を後に向きようにテイクバック。
![フォアのテイクバック](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/1fchek.jpg)
最年少、小4のKさんのテイクバックも
しっかり後ろ向きになってきた。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2時間目のバックハンドでは
短く、鋭く打つ練習。
![短く打つ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/2btiisaku.jpg)
次に力の入れ加減と方向性の練習
基本の水撒き。
![水撒き](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/3mizumaki.jpg)
みんな面の向きもよくなかなかのレベル。
と思ったが、中には右方向に飛び散る人も ・・・
3時間目はスマッシュとサーブ。
腕のゆっくりテンポから、スピンサーブまで。
私の、膝と上体のリズムを作る説明。
![サーブです](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/4smihon.jpg)
先日サーブに質問してくれた『11歳の雲吉様』 が風邪で欠席だったのが
ちょっと残念。
また直ったら、練習に来てください。
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
最後の4時間目はボレー。
どうしてもフォアのテイクバックが低めになりがち
だから思い切って高く引いてもらう。
これはサーブではなく、フォアボレーの構え。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![フォアボレー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/5fb.jpg)
思い切って高めに構えてくださいといったのだが
後でこんなに多角構えていたとは知らなかった。
最後にはボレーからのダブルス形式の打ち合いもあり
皆さんキレのいいスライスボレーになってきた。
前半で、ワンバウンドのスライスをかなりやったので
ボレーも、スライスの感覚をわかってくれたたようだ。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)