tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2011年 3月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






なめらかなフォア

『フランカー』 さんから、フォアハンドの質問をいただきました。
「思い切り振りぬいたときに大きくアウトする」症候群のようです。

以下がそのコメントの全文です。


マイク こんばんは。
いつも更新を楽しみにしています。

今日はフォアハンドについてお聞きしたいと思います。
コーチが散々書いておられるように、インパクトの形のままテークバックして振りぬくようにしているのですが、時々ボールが吹っ飛ぶときがあります。思い切り振りぬいたとき顕著に現れます。
 最近グリップを少し厚くしてセミウェスタンにしましたが、この問題は薄くても厚くても変わらない問題のようです。

あきらかにスピンがかかっておらず、相手には100%見送られてしまうような球です。
これがあるのでなかなか振りぬくことが難しいです。

映像を見てみないとはっきりとしたことが言えないとは思いますが、想像で構いませんので、こういった点に気を付けるべきことを松原コーチ 教えて下さい。
ラケット面が上向いてるのではと思うのですが・・・。

投稿者 フランカー 2011/03/28 21:41




私の答えです。

スマイル 普通に打っているときはちゃんと入るし
テイクバックも手首の形を保っているということですと?

セミウェスタンのグリップということから
考えられるのはこれでしょうか。


振り出すときに、面が上を向いてしまう。 びっくり


昨日、印西のクラブで会員のNさんにモデルをお願いして写真を撮ってきました。

Nさんはフォアハンドが入る人なので
無理にエラーする形を作ってもらったことを
先にお断りしておきます。

Nさんすいません。 冷や汗



さて、こうゆう風に構えているとき
セミウェスタンのグリップだと、ラケットヘッドが少し上がります。

フォアの引き


このまま振り出せば面は垂直になっていきます。

ところがハードヒットするために、急激に振り出すと
ラケットヘッドの重みが動きについていけず出遅れます。

先が遅れるだけでしたら、後でヘッドが帰ってきて、パンチ力を生みます。

ところがラケットヘッドが少し上がっていると
ラケットヘッドの重みで出遅れたときに
腕が回外して、面が少し上を向きます。

上を向いた


このまま打てば、インパクトではもっと上を向き
らくらくと塀に当たってしまうことになります。    怖~い


解決法としては、振りをなめらかにすることです。  ナイス!

以前の私の動画を見てくれたでしょうか。

テイクバックからフォワードスウィングまで
美しく、なめらかな振りだったことに気づかれたでしょうか。 悪だくみ

この、「美しく、なめらかな振り」は
見栄っ張りな私が、女性ファンの視線を意識してやっているのではないのです。

なめらかにしないと、面が暴れるからなのです。


ラケットヘッドが立たない
ウェスタングリップのプレーヤーは
ラケットが寝た後は、もっと乱暴な振り方でも大丈夫です。 パンチ

逆にラケットヘッドが立ちやすい私以上に薄いグリップの人は
もっとなめらかに、急加速の無いうち方をする必要があります。

また、同じ理由で特にラケットを立てて引く人は気をつけたほうがいいと思います。 うるせー

ラケットヘッドが寝る前に急加速すると、塀が揺れます。 うるせー


私のお勧めは、ソデルリンクのフォアハンド。

流れるようなテイクバックで、エラーするような気がしません。 ナイス!



フォアハンド | 投稿者 松原コーチ 21:53 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
松原コーチ お返事が遅れて申し訳ありません。

急激な振りに対応できず面が暴れているというお考えですね。

確かに、あっ 面がぐにゃぐにゃしているぞ。というスイングをしていると自分で分かり、気持ち悪く感じているときがありました。
あれがそうなのでしょうね。

動画は以前にも拝見していましたが、今回改めて見て、自然体のスイングで打っていると感じました。
明日の練習でまずはなめらかなフォアを試します。
ソデルリンクのフォアといえばぶんぶん振りまわす豪快フォアのように見えて、実はきっちりテークバックをしている感じですね。
しかしあそこまでラケットを背中の後ろまで引いていいものでしょうか?


何か報告できることがあればまた書き込みします。
今回もありがとうございました。

投稿者 フランカー 2011/04/02 21:52
こんばんは。松原コーチお元気でしょうか?
以前質問させていただいたフォアハンド、かなりよくなりました。
テイクバックで腕を内旋も外旋もさせなく、凹型に引くだけで自分にとってかなりレベルアップしました。
しかし、数日前に、あるテニス雑誌のフォアハンド特集を見てたら、自分にとっては「?マーク」がでてくる記載がされていました。結果、フォアハンドについての考えが整然としなくなりました。そこで、もしおしお時間があれば、再度ご回答いただけるととても嬉しいです。
以下、その雑誌の記載の要旨と、疑問です。

「安定したフォアハンドトップスピンを打つには、腕を内旋・回内させなければならない。」

これについて私は疑問を持ちました。なぜならば、内旋・外旋させないというのがこのブログで学んだことでそれに反するからです。また、回内させるということは、その前には腕が回外しているということを間接的に指摘しているように思え、そして回外しているということは面が上向きになっている、すなわち面を下向きにするというこのブログで学んだことにまたしても反するからです。

そこで質問なのですが、①テイクバック時に内・外旋させないとしても、スイング全体のどこか内・外旋することはあるのでしょうか?②フォアで回内・回外して打つのは正しいのでしょうか?


個人的には、このブログを読み自分で考えてみたところ、内・外旋させないのが正しいし、回内・回外させないのが正しいと思っています。しかし、実際のところよくわかりません。
もしお時間があれば、ご回答お願いします。
投稿者 テニスは楽しい 2011/04/04 21:53
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: