tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2009年 12月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






クロスの打つコツ

『Panda』 さんから質問をいただきました。

以下がそのコメント全文です。


マイク いつもわかりやすい解説で、毎日楽しみにしています。

フォアハンドで質問があるのですが、クロスのラリーになった場合、ボールがどうしてもセンターよりになってしまいます。クロス側コートでサービスをリターンする場合も同じです。速いボールを打ち返したときにセンターよりになる傾向が顕著なので、それはただの振り遅れだと思うのですが、普通のボールの時にもクロスに打つのが苦手です。

逆クロスの場合は、比較的楽にコースをコントロールすることはできます。

スクールのコーチからは、肩が開いてしまうからと言われていて、それを意識するとうまくクロスに打てるケースもあるのですが、いまいちショットが安定しません。

やはりフォロースルーの問題でしょうか?
また何か良い克服法、練習法はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

投稿者 Panda 2009/12/19 11:28



私の答えです。

スマイル  フォアハンドをクロスに打つには、

1、打つ方向の反対側に引く。 (引きすぎない)

2、打点を前にとる。

3、ラケットヘッドが遅れないよう、手首を固める。

4、打点の後ろに入り込むように体重移動。


1、2、はわかりやすい話ですね。

3、4、は逆クロスの反対だと思えばわかりやすいかもしれません。

手首の柔らかい人は、先が遅れて振り出すと面が逆クロス方向を向きます。

この理由でクロスに打てない人には
私は、「手打ちでいいですよ、しっかり力みましょう」 筋肉
とアドバイスします。


今日は、4、について考えたいと思います。

クロス方向に体重移動で持っていこうとすると
腕がその反動で遅れ気味になり、逆クロス方向に振り出しやすくなります。
ですから逆クロスは、打点から離れながら打つとうまく打てるのです。

その逆に、打点に近づきながら、
打点の後ろに入り込みながら打つような動きをすると  足跡
クロス方向に打ちやすくなるのです。

わざとボールから遠めの位置に最後の足を決め、
打点の後ろに飛び込みながら打つと自然にクロスに行きます。

百聞は一見にしかず。
エナンの打ち方を連続写真で見てください

ボールに近づく動きを2、3、あたりで、いったんブレーキをかけ、
4、5、6、でブレーキを抜いて、打点の後ろに飛び込んでいきます。
その反動でクロスに打つのです。

横方向の位置や動きは、後ろのKIAのマークと比べればわかると思います。

この打ち方ですと自然に、スウィングがクロス方向に加速されますので
なれないと、サイドにアウトしやすくなるくらいです。


この技が、プロの右端処理のふつうの打法といってもいいと思います。


ちょっと力み気味に手首を固め、 筋肉

遠目から近寄りながら打つ。

動きの方向が大事なので、プロほど大胆な動きじゃなくてもOK。


思い切ってやってみればそんなに難しくないと思いますよ。   ナイス!


フォアハンド | 投稿者 松原コーチ 21:26 | コメント(8)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
松原コーチ

早速ありがとうございました。
意識すべきことが分かって、すっきりした気がします。

頂いたアドバイスをもとに、動きを確認しながらクロス打ちを練習していきたいと思います。

またよろしくお願いします。
投稿者 Panda 2009/12/21 21:55
私にとっても、特にダブルスのクロスリターンが課題です。引っ張りきれず前衛に捕まることが多いこと。。。

最近解決策を思いつきました。松原コーチ、この考え方で正しいか教えていただければ嬉しいです。(以下ダブルスイメージです。)

「どこからサービスを打つ相手に対しても、構えるとき(相手ではなく)狙う方向に対して足をポジション(正対)する。」すなわち、構えるとき、(例え相手がサービスをセンター寄りから打つ場合でも)まずは相手は関係なく狙う方向(ダブルスの場合、シングルサイドラインとベースラインとの交点辺り)に対して構え(正対し)ます。そして、相手がサービスモーションに入ったら、足の位置は変えず、顔だけ相手を見ます。

特に男子の場合はサービスが速いため、構えのままのスタンス(オープンスタンス)でリターンするのが普通です。そこで、狙う方向に打ち易いスタンスをあらかじめ構えの時に作っておく訳です。

今のところこれで上手く行っているものの、こんな方法は人から聞いたことがないだけに何となく不安であります。。。(上手く行ってりゃいいじゃないか、と言えるほど強気になれる性格ではないもので。)

ご返答いただければ嬉しいです。
投稿者 Perth 2009/12/22 01:26
Pandaさん Perthさん
コメントありがとうございます

Pandaさんは是非、動き方、近づき方をイメージして
素振りしてみることをお勧めします。
ボールを想像し10回くらいやってみれば効果があると思います。

Perthさんの考え方は、ばっちりOK
とてもいい話なので、本文で取り上げようと思います。
投稿者 松原コーチ 2009/12/22 11:53
なるほど。クロス打ちのミソがだんだんわかってきました。
前足を踏み込むケース、オープンスタンスのケース、オープンスタンスからジャンプするケース、いずれもフォワードスイングの最中に「4、打点の後ろに入り込むように体重移動。」すると、自分の身体が邪魔してクロスに振りぬけない症状から解放されるんですね。
身体を西に体重移動すれば腕は東に振りぬきやすくなるんですね。
ありがとうございました。
投稿者 m 2010/06/19 00:40
m さんへ
コメントありがとうございます
12月のにコメントが入ったので
この日のPerthさんのコメントに対する約束を果たしていないことを発見しました。
投稿者 松原コーチ 2010/06/19 11:28
12月22日のブログで約束は果たされてるみたいですよ。
投稿者 m 2010/06/19 12:28
m さんへ

ご指摘ありがとうございます
ホントそのとおりでした
いやですね、年取ると忘れっぽくなって
読み返したら、中の冗談だけ覚えていました
これは他の方には内緒です
まあ、結構役に立つ話でしたので
最近読み始めてくれた方には役立ったかもしれませんね
それとも私みたいに忘れている人にも。
投稿者 松原コーチ 2010/06/19 23:14
こんにちは。

いつも松原コーチのブログにはとても助けられています。分かりやすい内容と理論的な考えや連続写真で納得せざるをえません。

さっそく私の悩みをぶつけさせていただきます。


私はテニスを初めて4年目だというのにストロークにしてもボレーにしてもスイートスポットをとらえることがとても苦手です。
ミニラリーや球だし練習の際も打点を見ることを意識しても真ん中でとらえることがなかなかできません。
それどころかフレームに当たってしまうことがしばしまあります。これはセンスがないからでしょうか?(ラケットの面は100インチとごく普通です)
スイートスポットを上手くとらえる練習法があれば教えていただきたいです。

また、フォアハンドストロークの際にボールと自分の距離を見誤ることがあり体の近くでスイングしてしまうこともよくあります。バックハンドは「ここだっ!」という打点が分かっているのですがフォアハンドは正しい打点が分かっていてもそこでとらえることができません。しっかり左手を意識して距離を保とうとしてもついつい体の近くでボールをとらえがちです。
自分ではどうすればいいか分からずとても悩んでいます。


とても初歩的な質問ですが私にとっては重大なことなので何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。
投稿者 てにすぅ 2010/06/20 01:40
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: