2009年12月18日
プロのフォアはアウトサイドイン
『momotaro』 さんから質問をいただきました。
コメント後半の質問部分を以下に。
ところで、ストロークのスイングについて質問があります。以前のブログで女子のジュニアにストロークをアドバイスする際、「アウトサイドイン」と教えられていましたが、私のテニススクールのコーチにはインサイドアウトと教わりました。アウトサイドインの軌道だと、ボレーと同じようにスライスの回転がかかるのではないでしょうか。
投稿者 momotaro@テニス歴だけは長い
2009/12/18 01:12
私のお答え。
スクールではインサイドアウトとよく教えます。
打つ方向に直線部分を長くするように考えると
当然そうなります。
なんとなく説得力のある話です。
でも、方向性はいいとしても
それでぶったたけますか。
プロのスウィングを見ればそうしていないのは
わき腹左側の、フィニッシュの場所を見れば明らかだと思います。
もし、momotaro さんが丁寧に続ければいいということでしたら
薄いグリップでインサイドアウト。
ぶん殴りたいなら、
プロと同じ、厚めのグリップでアウトサイドインだと思います。
フォアハンドでアウトサイドインで振れるかどうかということですが。
以前に使った写真で見せましょう。
打球方向から見たワイパースウィングです。
まず、ボールの外に引きます。 (アウトサイド)
内側に引っ張り込んでのインパクトです。 (インに)
さらにフィニッシュに向けて引っ張ります。 (さらにイン、イン、イン)
これがトップスピン系、現在のプロの基本です。
ねえ、ストロークでもアウトサイドインできるでしょう。
このほうが、はるかに強力なボールが打てます。
だからプロはこうするのです。
パワーだけの話のようですが、
プロはこの使い方でコントロールもいいでしょう。
私はむしろこの方がコントロール感があって
しっかりコントロールできるのだと思っています。
ここだけの話
うつ方向にボール7個分押していくみたいな話。
私は誰かが、机の上で・・・・・・・
と思っています。
コメント後半の質問部分を以下に。
ところで、ストロークのスイングについて質問があります。以前のブログで女子のジュニアにストロークをアドバイスする際、「アウトサイドイン」と教えられていましたが、私のテニススクールのコーチにはインサイドアウトと教わりました。アウトサイドインの軌道だと、ボレーと同じようにスライスの回転がかかるのではないでしょうか。
投稿者 momotaro@テニス歴だけは長い
2009/12/18 01:12
私のお答え。
スクールではインサイドアウトとよく教えます。
打つ方向に直線部分を長くするように考えると
当然そうなります。
なんとなく説得力のある話です。
でも、方向性はいいとしても
それでぶったたけますか。
プロのスウィングを見ればそうしていないのは
わき腹左側の、フィニッシュの場所を見れば明らかだと思います。
もし、momotaro さんが丁寧に続ければいいということでしたら
薄いグリップでインサイドアウト。
ぶん殴りたいなら、
プロと同じ、厚めのグリップでアウトサイドインだと思います。
フォアハンドでアウトサイドインで振れるかどうかということですが。
以前に使った写真で見せましょう。
打球方向から見たワイパースウィングです。
まず、ボールの外に引きます。 (アウトサイド)
内側に引っ張り込んでのインパクトです。 (インに)
さらにフィニッシュに向けて引っ張ります。 (さらにイン、イン、イン)
これがトップスピン系、現在のプロの基本です。
ねえ、ストロークでもアウトサイドインできるでしょう。
このほうが、はるかに強力なボールが打てます。
だからプロはこうするのです。
パワーだけの話のようですが、
プロはこの使い方でコントロールもいいでしょう。
私はむしろこの方がコントロール感があって
しっかりコントロールできるのだと思っています。
ここだけの話
うつ方向にボール7個分押していくみたいな話。
私は誰かが、机の上で・・・・・・・
と思っています。
「アウトサイドイン」のスウィングとは、厚めのグリップでボールを前で捉えてワイパースウィングという理解でよろしいでしょうか。私の場合、ワイパースウィングは「インサイドアウトイン」というイメージです。ところで、バックハンドも「アウトサイドイン」で良いのでしょうか?
私はシングルハンドですが、プロのダブルハンドのテイクバックは、インに引き込んで構えているようなイメージがあります。シングルハンドでの「アウトサイドイン」は、かなり難しいように思えるのですが如何ですか。
ところで、「見本」のコーチが使っていらっしゃるラケットは、S-FIT3ですね。このラケットかなり興味があります。評判は如何ですか。私が使っているのは、YOUTEK SPEED 16x19ですが、だんだんキツくなってきたので、伊達さんみたいに合わせて打つやり方に変えようかなと思っています。なにせ、来年還暦ですから。
momotaro
フォアハンドで質問があるのですが、クロスのラリーになった場合、ボールがどうしてもセンターよりになってしまいます。クロス側コートでサービスをリターンする場合も同じです。速いボールを打ち返したときにセンターよりになる傾向が顕著なので、それはただの振り遅れだと思うのですが、普通のボールの時にもクロスに打つのが苦手です。
逆クロスの場合は、比較的楽にコースをコントロールすることはできます。
スクールのコーチからは、肩が開いてしまうからと言われていて、それを意識するとうまくクロスに打てるケースもあるのですが、いまいちショットが安定しません。
やはりフォロースルーの問題でしょうか?
また何か良い克服法、練習法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます
クロスと逆クロスの話しは
前にもやったのですが
あまり伝わってないような気がしています。
絵がないと分かりにくいので
新しい写真を撮るか探すかですが
まとまり次第、やろうと思います。
是非お願いできればと思います。
よろしくお願いします。