tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2011年 11月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






まだフォアの引きが甘い

今日は休日
久しぶりに時間が取れたので
日本の男子選手のビデオをチェックしてみた。

フォアハンドに振られてぎりぎりになると
ボールをふかしてアウトする選手が多い。

ネットでなく、アウトなのだ。   悪だくみ

一般の皆さんと同じなので
厳しい状態になると押さえ込めずにアウトなんだ
と、思う人が多いかもしれない。

だけど、面をちゃんと作って打てば
押さえ込む必要はないのだ。

スローになったところで観察してみると
やはりラケット面が、完全には後ろを向いていない。 あれー?

つまり、押さえ込まなければならないようだ。

ラケット面を被せながらインパクトを迎える。


フェデラーとジョコビッチの打ち合いでは
こんなことはない。

日本の男子選手といったが、彼は別。

ニシコリ


ラケット面がはっきりと後ろを向いている。  ナイス!


先日、ジャパンオープンを見に行った時
錦織ではない別の選手を見て
なんか、怖いなあと思ったことを思い出した。

日本人選手のときは、入ってくれと、願ってしまうのだ。
外国選手の時は、どうせ入るだろうと
思いながら見ている。

最初は、自国の選手が打つのだから
心配が募るのかと思ったが
彼らの本当に自分のフォアを信じきっていない心が
雰囲気として、私に伝わってきたのかもしれない。  どーしよー

それはこの、後ろを向いたラケット面なのだ。

だから、錦織圭は世界的な選手なのだ。

彼が打つときは、彼も私も、心配していない。  ナイス!


だから
今日のもう一つのブログ、『松原雄二のテニス技術解説』 はこれ

『フォアの面を後ろに向ける引き方』

何度もお話ししていることだし
たくさんの人に見てほしいこともあるので
今日は無料の設定。

ぜひそちらも覗いてみてほしい。   叫び



フォアハンド | 投稿者 松原コーチ 18:56 | コメント(2) | トラックバック(0)