2011年03月11日
スパイラルテープ
すごい地震だった
ここ、横浜の東戸塚松原テニススクールでも大揺れ。![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
幸いこの辺は地盤がしっかりしているのか
あんなゆれにもかかわらず、被害は何も無かった。
茨城県に住んでいる母が心配で電話するがなかなか繋がらない。
2時間くらいしてやっと繋がった。
棚から物が落ちる、本棚が倒れそうになった
食器が割れたなど、かなり大変だったようだ。
でもその程度で
身体のほうは無事だったようで、何より。
断片的に入る情報では
津波がかなりすごいようだし
東京で働いている人は自宅に帰るのもままならないようだし
明日の朝になって、すごいことになっていないことを祈るだけだ。
さて、7月にこのブログで書いた、『スパイラルテープ』
についてコメントをいただいた。
どうもご本尊の田中先生らしい。![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
以下がそのコメントの全文。
こんにちは。
口内炎の貼り方写真すごくわかりやすいです。
以前は薬局での販売が多かったのですが、今はネット時代のため、ネット販売が主流となっています。スパイラルテープのブログも書いています。
宜しければ遊びに来て下さい。
投稿者 スパイラル 2011/03/11 14:49
私の感想。
コメントありがとうございます。
写真もお褒めいただきありがとうございます。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
実はこれがその写真
![スパイラルテープ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg0933.jpg)
口内炎の治療に巻いたところ。
![両手の小指](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg0926.jpg)
ちょっと左手のほうが下手だったのに
先生はほめてくれたし、治療も成功し
口内炎は瞬時に痛みを消した。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
腰痛や喘息発作の緩和 ・・・ 等々
いろんな使い方がある。
一時、山梨学園大の駅伝チームの呼吸を助けるということで
ブームになったのだが
最近ではちょっとマイナーな存在になっている。
でも効果があるし
ブームかどうかという問題ではないのだ。![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
ところで、このテープの原理は
身体の気の流れを良くすることのようだ
その辺は鍼や灸、気功などとお友達ではないかと
私は勝手に思っている。
興味のある人はぜひ
田中先生のブログや、HPを見てほしい。
原理も書いてあるし、治療部位からの検索もすぐできるので便利だ。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
私はそこで紹介してある本を読んだのだが
HPのほうが検索には良いようだ。
他人の本の販売を邪魔しちゃいけなかったかな。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ここ、横浜の東戸塚松原テニススクールでも大揺れ。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
幸いこの辺は地盤がしっかりしているのか
あんなゆれにもかかわらず、被害は何も無かった。
茨城県に住んでいる母が心配で電話するがなかなか繋がらない。
2時間くらいしてやっと繋がった。
棚から物が落ちる、本棚が倒れそうになった
食器が割れたなど、かなり大変だったようだ。
でもその程度で
身体のほうは無事だったようで、何より。
断片的に入る情報では
津波がかなりすごいようだし
東京で働いている人は自宅に帰るのもままならないようだし
明日の朝になって、すごいことになっていないことを祈るだけだ。
さて、7月にこのブログで書いた、『スパイラルテープ』
についてコメントをいただいた。
どうもご本尊の田中先生らしい。
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
以下がそのコメントの全文。
![マイク](http://blog.tennis365.net/common/icon/83.gif)
口内炎の貼り方写真すごくわかりやすいです。
以前は薬局での販売が多かったのですが、今はネット時代のため、ネット販売が主流となっています。スパイラルテープのブログも書いています。
宜しければ遊びに来て下さい。
投稿者 スパイラル 2011/03/11 14:49
私の感想。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
写真もお褒めいただきありがとうございます。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
実はこれがその写真
![スパイラルテープ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg0933.jpg)
口内炎の治療に巻いたところ。
![両手の小指](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg0926.jpg)
ちょっと左手のほうが下手だったのに
先生はほめてくれたし、治療も成功し
口内炎は瞬時に痛みを消した。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
腰痛や喘息発作の緩和 ・・・ 等々
いろんな使い方がある。
一時、山梨学園大の駅伝チームの呼吸を助けるということで
ブームになったのだが
最近ではちょっとマイナーな存在になっている。
でも効果があるし
ブームかどうかという問題ではないのだ。
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
ところで、このテープの原理は
身体の気の流れを良くすることのようだ
その辺は鍼や灸、気功などとお友達ではないかと
私は勝手に思っている。
興味のある人はぜひ
田中先生のブログや、HPを見てほしい。
原理も書いてあるし、治療部位からの検索もすぐできるので便利だ。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
私はそこで紹介してある本を読んだのだが
HPのほうが検索には良いようだ。
他人の本の販売を邪魔しちゃいけなかったかな。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。