2011年01月18日
超ワイドTV
我が家のダイニングルーム、テレビが壊れた。
ブラウン管式、厚型地上波アナログテレビだ
最近は『地アナ』というらしい。
地面にアナを掘るような雰囲気で
弥生時代、竪穴式住居から使っていたテレビにふさわしい語感だ。![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
とにかく、食事中にテレビがない
家族の会話が増えるという話もあったが、やはり不便。
休日を利用してヤマダ電機へ。![車](http://blog.tennis365.net/common/icon/87.gif)
フレッツ光にすれば、31500円も安くなりますとのお誘いに心はグラッ
地デジ対策として、いずれそうするつもりだったので
テレビ購入、プラス光契約と相成った。![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
光ファイバーの工事は来週なので、電波はとりあえずアナログのまま
地アナだ。
今までは通常ブラウン管サイズなのに
強引に上下が黒くちょん切れた、ワイド画面。
これからは、もともとワイドテレビのワイド画面と思ったら
![超ワイド画面](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6838.jpg)
やはり、上の黒抜きには、「アナログ」
下の黒抜きには、「地デジへの切り替えには設備回収や・・・」
なんて書いてある。
見事な超ワイド画面になってしまった。
そりゃあそうだ
相変わらず、アナログ放送を見ていて、画面だけがワイドになっただけなのだから。![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
理屈はたしかにそうだが
高いお金を払ったのに、画面が狭くなるのはいかがな物か。![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
しかしこの後が問題だ
うちのアンテナ屋内配線、来週、全部デジタルになっちゃう。
居間のオーロラビジョン、横浜スタジアムのよりは少し小ぶりなやつだが![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
アナログしか映らない。
ああ・・・・![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
ブラウン管式、厚型地上波アナログテレビだ
最近は『地アナ』というらしい。
地面にアナを掘るような雰囲気で
弥生時代、竪穴式住居から使っていたテレビにふさわしい語感だ。
![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
とにかく、食事中にテレビがない
家族の会話が増えるという話もあったが、やはり不便。
休日を利用してヤマダ電機へ。
![車](http://blog.tennis365.net/common/icon/87.gif)
フレッツ光にすれば、31500円も安くなりますとのお誘いに心はグラッ
地デジ対策として、いずれそうするつもりだったので
テレビ購入、プラス光契約と相成った。
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
光ファイバーの工事は来週なので、電波はとりあえずアナログのまま
地アナだ。
今までは通常ブラウン管サイズなのに
強引に上下が黒くちょん切れた、ワイド画面。
これからは、もともとワイドテレビのワイド画面と思ったら
![超ワイド画面](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6838.jpg)
やはり、上の黒抜きには、「アナログ」
下の黒抜きには、「地デジへの切り替えには設備回収や・・・」
なんて書いてある。
見事な超ワイド画面になってしまった。
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
そりゃあそうだ
相変わらず、アナログ放送を見ていて、画面だけがワイドになっただけなのだから。
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
理屈はたしかにそうだが
高いお金を払ったのに、画面が狭くなるのはいかがな物か。
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
しかしこの後が問題だ
うちのアンテナ屋内配線、来週、全部デジタルになっちゃう。
居間のオーロラビジョン、横浜スタジアムのよりは少し小ぶりなやつだが
![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
アナログしか映らない。
ああ・・・・
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
我が家もアナログテレビが突然壊れ、地デジテレビでアナログ放送を半年間見ていました。
壊れたのがエコポイントが始まる一ヶ月前だったので、トホホでした。
フレッツ光に変更とのことですが、フレッツテレビならアナログ放送も見られますよ。
アンテナ立て替えで地デジだけにしちゃうのでしたら別ですけど、月額682.5円でフレッツテレビにしちゃった方がアンテナ立て替え費用もかからないし、メンテ費用(東京タワーからスカイツリーに変わったら、アンテナの向きを変える必要があります)もかからないので良いかもしれません。
ご存じでいたら余計なコメントですみません。
コメントありがとうございます
実は地アナ情報、2件目です
スタッフが一人たぶんそうですよと教えてくれました
ぼのさんからもはっきり教えていただいたので
ほっとしました。
とりあえず、この1週間はゆっくりできることになりました
ありがとうございます。
こんどまた、テニスの話題もください。