2013年04月21日
スピンサーブの価値
先日のウルトラスピンサーブの件で
色々と考えてみた。
先日もお話したように
かなり跳ねるにしても、あまりにゆるいのはダメ。
リターンにやられないためには
それなりのパワーが必要なのだ。
パワーというのといちばん関連しているのはスウィングスピード。
スウィングスピードが速ければ
ボールにより強力なパワーを与えられる。
そのために
腕の内旋、回内が使われ
この2つを最も使いやすいサーブがスピンサーブなのだ。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
この人は、ボリス・ベッカー
![ベッカーのブンブンサーブ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/borisb1304.jpg)
少し前の人だが
ブンブンサーブと言われ
セカンドサーブでもエースを取りまくっていた人。
内旋、回内し
![ベッカーのフィニッシュ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/becker1304sr.jpg)
この後、さらにラケット面は打球方向まで向くのだ。
この人の場合は強烈フラット風味のスピンサーブ。
ファースト、セカンドで、球質をあまり変えないスタイル。
もちろん、下に向かって叩きつける。
もう一人
強烈に跳ねるスピンサーブの人、カルロビッチ。
![カルロビッチの小さなラケット](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/karro1304sr.jpg)
ラケットが小さい。
じつはこの人、身長207cm
去年のデ杯で、クロアチアに3勝を持って行ってしまった。
![デ杯でのカルロビッチ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/120211dehai.jpg)
この人は
はっきりした、220kmのフラットと
回転が多く、錦織の頭上はるかに飛ぶ
190kmくらいのスピンサーブをはっきりと打ち分ける。
ちょっと例が凄すぎたが
要はスピンサーブもあるレベル以上では威力が必要だという事。
大抵の、それなりのアマチュア・レシーバーでは
もっとも好物なのが、そこそこに速いスピンサーブなのだ。
そうしてみると、うんと遅いスピンサーブ![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
アマチュアでは有りか?
色々と考えてみた。
先日もお話したように
かなり跳ねるにしても、あまりにゆるいのはダメ。
リターンにやられないためには
それなりのパワーが必要なのだ。
パワーというのといちばん関連しているのはスウィングスピード。
スウィングスピードが速ければ
ボールにより強力なパワーを与えられる。
そのために
腕の内旋、回内が使われ
この2つを最も使いやすいサーブがスピンサーブなのだ。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
この人は、ボリス・ベッカー
![ベッカーのブンブンサーブ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/borisb1304.jpg)
少し前の人だが
ブンブンサーブと言われ
セカンドサーブでもエースを取りまくっていた人。
内旋、回内し
![ベッカーのフィニッシュ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/becker1304sr.jpg)
この後、さらにラケット面は打球方向まで向くのだ。
この人の場合は強烈フラット風味のスピンサーブ。
ファースト、セカンドで、球質をあまり変えないスタイル。
もちろん、下に向かって叩きつける。
もう一人
強烈に跳ねるスピンサーブの人、カルロビッチ。
![カルロビッチの小さなラケット](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/karro1304sr.jpg)
ラケットが小さい。
じつはこの人、身長207cm
去年のデ杯で、クロアチアに3勝を持って行ってしまった。
![デ杯でのカルロビッチ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/120211dehai.jpg)
この人は
はっきりした、220kmのフラットと
回転が多く、錦織の頭上はるかに飛ぶ
190kmくらいのスピンサーブをはっきりと打ち分ける。
ちょっと例が凄すぎたが
要はスピンサーブもあるレベル以上では威力が必要だという事。
大抵の、それなりのアマチュア・レシーバーでは
もっとも好物なのが、そこそこに速いスピンサーブなのだ。
そうしてみると、うんと遅いスピンサーブ
![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
アマチュアでは有りか?
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。