2013年04月29日
東戸塚は芝の張替え工事
世間はゴールデンウィーク
印西では団体戦とBBQ
今頃は焼きそばでも食べているのだろうか。
さて、東戸塚松原テニススクールでは

人工芝張替えの工事開始。
人工芝の製造過程の問題で
コート表面が滑りやすくなり危険。
ゴールデンウィークの期間を使って
70%くらいの芝を張り替えることになったのだ。
入り口の高さが足りないのでフォークリフトが入れない
急遽、花壇を壊し、フェンスのネットををめくって臨時の入り口を作った

撤去する芝の部分に線を入れ

カットして

フォークリフトで丸めていく。


どんどんと撤去作業が進み、下地の黒いアスファルトの面積が増えていく。

5時前には
田植えの前の田んぼのような景色になった。

田植えとこいのぼりは絵になるのだ。

フェンスのネットを修復し
監督さんは花壇の修復にかかっている。

明日までかかる予定だったが
無事、今日中に芝の撤去作業は終了した。

明日から明後日にかけて、天気は下り坂。
新しい人工芝を張る時、砂を入れるときには雨が大敵。
5月4日までの間
雨を降られないよう
お天気の神様とテニスの神様、カエルさまにお願いしよう。

とにかく、私の東戸塚連続滞在型のゴールデンウィークは
無事にスタートを切ったのだ。
