tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2013年 4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






サーブの打点を後にする理由

昔、サンプラスは30-40になると
サービスエースを取って、ピンチを平然と逃れていた。

あの、打点を後気味にとって
肘を高めに残したフィニッシュを覚えている人も多いだろう。


サンプラスのフィニッシュ


ジャンピングスマッシュの打ち方で打つとそうなり
深さの調節が上手くできることを昨日のブログでも書いたばかり。



さて、サーブの打点を後にする理由だが

振り子のスウィング、そのテンポ
いや上の振り子だから、メトロノームか?
例の、ユウックリのスウィングと関係がある。

振り子には一定の固有周期があるから
その周期に逆らわなければ自然にラケットが出てくるので
パワーの有り無しにかかわらず
それなりのショットが打てる、というアレ。

事実、女子の一流選手はもちろん
男子のトップでも、ラケットを後ろにたらし
振り上げ始めるところまでは、とってもゆったりとした動きなのだ。


ラケットヘッドが垂れる


フェデラーのサーブで、ひざの屈伸がゆったりしているのは
たいていの人が感じていると思う。


この前半がゆったりと動き
ひざが伸び、軽くジャンプしたところでボールを捉えれば

パワーが理想的に伝わるのみならず

姿勢がいつも伸びて、美しい姿勢で打て
その姿勢は再現性があるのだ。


そして最後の叩きつけは
腕の内旋を使って行うのが、一番力強くなる。

そして一番力が入るのがここ。


後打点のインパクト


この美しい形なのだ。

身体全体と腕で、ボールを包み込むような形になり
ボールをふかさない形
しっかり押さえ込む形になる。



それがこの後に来る
ジャンピングスマッシュのフィニッシュであり

腕力のある男子なら
最初のサンプラスのフィニッシュなのだ。  ナイス!


サーブ | 投稿者 松原コーチ 18:24 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: