2013年04月18日
サーブの打点を後にする理由
昔、サンプラスは30-40になると
サービスエースを取って、ピンチを平然と逃れていた。
あの、打点を後気味にとって
肘を高めに残したフィニッシュを覚えている人も多いだろう。
ジャンピングスマッシュの打ち方で打つとそうなり
深さの調節が上手くできることを昨日のブログでも書いたばかり。
さて、サーブの打点を後にする理由だが
振り子のスウィング、そのテンポ
いや上の振り子だから、メトロノームか?
例の、ユウックリのスウィングと関係がある。
振り子には一定の固有周期があるから
その周期に逆らわなければ自然にラケットが出てくるので
パワーの有り無しにかかわらず
それなりのショットが打てる、というアレ。
事実、女子の一流選手はもちろん
男子のトップでも、ラケットを後ろにたらし
振り上げ始めるところまでは、とってもゆったりとした動きなのだ。
フェデラーのサーブで、ひざの屈伸がゆったりしているのは
たいていの人が感じていると思う。
この前半がゆったりと動き
ひざが伸び、軽くジャンプしたところでボールを捉えれば
パワーが理想的に伝わるのみならず
姿勢がいつも伸びて、美しい姿勢で打て
その姿勢は再現性があるのだ。
そして最後の叩きつけは
腕の内旋を使って行うのが、一番力強くなる。
そして一番力が入るのがここ。
この美しい形なのだ。
身体全体と腕で、ボールを包み込むような形になり
ボールをふかさない形
しっかり押さえ込む形になる。
それがこの後に来る
ジャンピングスマッシュのフィニッシュであり
腕力のある男子なら
最初のサンプラスのフィニッシュなのだ。
サービスエースを取って、ピンチを平然と逃れていた。
あの、打点を後気味にとって
肘を高めに残したフィニッシュを覚えている人も多いだろう。
ジャンピングスマッシュの打ち方で打つとそうなり
深さの調節が上手くできることを昨日のブログでも書いたばかり。
さて、サーブの打点を後にする理由だが
振り子のスウィング、そのテンポ
いや上の振り子だから、メトロノームか?
例の、ユウックリのスウィングと関係がある。
振り子には一定の固有周期があるから
その周期に逆らわなければ自然にラケットが出てくるので
パワーの有り無しにかかわらず
それなりのショットが打てる、というアレ。
事実、女子の一流選手はもちろん
男子のトップでも、ラケットを後ろにたらし
振り上げ始めるところまでは、とってもゆったりとした動きなのだ。
フェデラーのサーブで、ひざの屈伸がゆったりしているのは
たいていの人が感じていると思う。
この前半がゆったりと動き
ひざが伸び、軽くジャンプしたところでボールを捉えれば
パワーが理想的に伝わるのみならず
姿勢がいつも伸びて、美しい姿勢で打て
その姿勢は再現性があるのだ。
そして最後の叩きつけは
腕の内旋を使って行うのが、一番力強くなる。
そして一番力が入るのがここ。
この美しい形なのだ。
身体全体と腕で、ボールを包み込むような形になり
ボールをふかさない形
しっかり押さえ込む形になる。
それがこの後に来る
ジャンピングスマッシュのフィニッシュであり
腕力のある男子なら
最初のサンプラスのフィニッシュなのだ。
コメント
この記事へのコメントはありません。