2013年04月06日
リターンは飛ぶ
あるダブルスマッチを観戦していて考えた事。
プロの試合だから
当然、技術的にはほぼ完璧なものを持っている人達だ。
調子の上がらない若手のリターンミスが目立つ。
ミスする事でプレッシャーがかかり
さらにミスが増える悪循環の最悪展開。![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
余裕があるときのリターンは
フォアバック共に、足を止めて打っている。
もちろん止まっていては打てないサーブに対しては
飛び上がり跳びつきざまのリターンだ。
よく観ていると
姿勢を崩されるほどの時を別にすると
飛び上がっているときのほうがエラーが少なく![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
エースや相手足元炸裂の頻度が高い。
もちろん攻撃に出て
飛び上がって打つこともあるので
割引する部分もあるかもしれないが
それなら、全部攻撃にしたらという考えも出てくる。
さて余裕があれば足を決めて、余裕がなければ飛ぶ。
、いつこれを判断するのか?
判断中にボールが来たら?
そんな訳で、じつは私、それなりの選手には
すべて飛んじゃうようにアドバイスする。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
その利点は
1、 判断の必要が無くなり、悩み事が減る。
2、 飛んだほうが、打点に対する位置が正確に決まるので
姿勢が決まって、安定性が高まる。
3、 飛んだほうが、思い切りが良くなる。
4、 飛んじゃうと、動きが出て、筋肉もスムーズに動く。
5、 飛んだほうが、かっこいい。 (応援も増えて、乗ってくる)
空中でプレッシャーと戦っている人なんていない。![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
大空は自由なのだ。
![ジョコビッチは空の上](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/djoko130406.jpg)
もちろん
無造作にラケットを振れる
いい姿勢でなら、振り抜けば入るという
シンプルなプロスウィングを見につけている人が対象。![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
どうです、テニスを簡単にしませんか。
えっ、突然、アンダーサーブが来たらどうする?
それは、単なる決め球でしょう。![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
プロの試合だから
当然、技術的にはほぼ完璧なものを持っている人達だ。
調子の上がらない若手のリターンミスが目立つ。
ミスする事でプレッシャーがかかり
さらにミスが増える悪循環の最悪展開。
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
余裕があるときのリターンは
フォアバック共に、足を止めて打っている。
もちろん止まっていては打てないサーブに対しては
飛び上がり跳びつきざまのリターンだ。
よく観ていると
姿勢を崩されるほどの時を別にすると
飛び上がっているときのほうがエラーが少なく
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
エースや相手足元炸裂の頻度が高い。
もちろん攻撃に出て
飛び上がって打つこともあるので
割引する部分もあるかもしれないが
それなら、全部攻撃にしたらという考えも出てくる。
さて余裕があれば足を決めて、余裕がなければ飛ぶ。
、いつこれを判断するのか?
判断中にボールが来たら?
そんな訳で、じつは私、それなりの選手には
すべて飛んじゃうようにアドバイスする。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
その利点は
1、 判断の必要が無くなり、悩み事が減る。
2、 飛んだほうが、打点に対する位置が正確に決まるので
姿勢が決まって、安定性が高まる。
3、 飛んだほうが、思い切りが良くなる。
4、 飛んじゃうと、動きが出て、筋肉もスムーズに動く。
5、 飛んだほうが、かっこいい。 (応援も増えて、乗ってくる)
空中でプレッシャーと戦っている人なんていない。
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
大空は自由なのだ。
![ジョコビッチは空の上](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/djoko130406.jpg)
もちろん
無造作にラケットを振れる
いい姿勢でなら、振り抜けば入るという
シンプルなプロスウィングを見につけている人が対象。
![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
どうです、テニスを簡単にしませんか。
えっ、突然、アンダーサーブが来たらどうする?
それは、単なる決め球でしょう。
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。