tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2011年 8月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






フォアの打点が遅れるが

打点が後ろ気味という、『ステニ』 さんからの質問です。
本当の質問はフォアハンドのテイクバックで外旋するというのはどうゆうこと?
という部分なのですが
サーキュラーな引き方、という事でそれに触れましたので
今日はそのコメントの後半部分についての解説です。

以下がそのコメントの後半部分です。


マイク   ・・・ 前半部分は省略 ・・・

それと、フォアなんですけど、フェデラー選手みたいに、ボールを打点付近までに見るようにしたら、エラー減りました。もちろん当たってるときは絶対見てないと思うんですけど、だけど打点付近まで見るようにしたら、ボールをコントロールできる感覚が出てきたんです。
それでボールを見るようにしたら、結果的に打点が以前と比べて後ろになったというか。こんな感じなんです、不思議ですね・・・。

投稿者 ステニ 2011/08/01 08:48






私の解説です。

スマイル ボールをインパクトでしっかり捕らえるために
ボールの飛んでくる軌跡とタイミングを完璧に予想する必要があります。

そのためにボールを良く観ます。

ボールを良く観るという意識は、一流選手は必ず持っています。

良く観るという意識が、まだ見えていない、これから飛んでいくであろう軌跡まで見せるのです。 ナイス!


ボールの軌跡を想像しながら、実際の画像と比較し修正する

修正することで、飛行曲線の軌道計算式を常に書き直す。

最後の50cmくらいは、最新の軌道計算式のみで打点をイメージする。

見ることと、想像することが渾然一体になった状態。

これが、『ボールをよく観ている状態』 なのです。



「あなたはボールを最後まで見ていましたか?」  と聞かれたら
「もちろん見てます」 と答える。

でも良く考えたら、インパクトでボールがつぶれたところまで見た覚えはない。
でも、最後まで見ていたつもりはある。


実際、どんぴしゃのタイミングでボールを捕らえるには
予測したボールを打つしかない。

美味しい打点に来るまで確認して打ったら
当たるのはもう少し後ろになってしまうからだ。 うるせー


したがって、結論は打点まではボールを見ないで、自分のイメージを信じて打つ。 ピース

という事なのですが。


『ステニ』 さんの場合は打点付近まで、ボールを見るという意識が
集中力を呼び、ボールの予測を助けているのではないでしょうか。
それがコントロールの良さにも影響を及ぼしている。

ですがあまりにも見すぎると、古いデータの後追い制御になって、打点が後ろになる。 あれー?


もしも、打点を前に戻したいのであれば、対策ですが

意識的に最後の50cmくらいは見ないのだけれど、しっかりボールをイメージする。 ナイス!

それを実際に打つときにやることももちろんですが

ボールを想像して、何回か素振りしてみる。


しっかりボールを観るようにしましょう。


ところで、フェデラーは本当にボールを良く見ているのでしょうか?
それとも彼がそう言ったのでしょうか?

テニスのコーチや解説者でも、自分はボールをよく見ないのに
他人には、「ボールをよく見ましょう」 と言っている人が多いのですが。  悪だくみ


私の知り合いの範囲ですが
最後までボールを見ている人の方が、芯を外す人が多いような気がします。  びっくり



フォアハンド | 投稿者 松原コーチ 18:06 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
はじめてコメントします

僕は部活でテニスをやっているのですが、ショットが低い弾道ばかりで安定しません

高い弾道の安定したショットを打ちたいのですがなかなかできません

どうすればよいでしょうか?

あと 〈 凹型の弧を描いて、その形のまま引き、そのままの形で打つ。〉

の凹型の弧というのがどういうものなのでしょうか?
投稿者 Kohei 2011/08/06 21:07
いつもためになる記事をありがとうございます。
打点の話題と言うことで便乗して質問させてください。
バックハンドボレーの打点についてお聞きしたいのですが、
私は大抵顔の真横ら辺で打っていまして、スクールのコーチからは「もっと前で!」と
注意されています。ですが、何度やってもやっぱり顔の真横くらいの方が力も入るし
タイミングも取りやすくて打ちやすいのです。顔より前を意識するとなんか前に
つんのめってしまう感じがしてうまくいきません。

それでもやっぱり前で打つように直した方がよろしいでしょうか?
ちなみにバックボレーのグリップはコンチネンタルで片手打ちです。
あとバックボレーは一番苦手なショットです。
投稿者 ぴょん吉 2011/08/08 10:33
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: