2010年10月08日
スライスの打点が後ろの理由
昨日はナダルの一日だったが
その前の試合でモンフィスのプレーを見た。
この人、とにかくよくすべる
ハードコートでスライドしてボールを拾いに行く。
摩擦の少ない特注ソールなのだろうか?
よくすべるせいか、よく転ぶ。
今日もたまたま、テレビで見ていたら
ロディックとの試合
逆をつかれて、空中を飛んだまま横倒しでボレー
ミスしたついでに腰を強打したようだ。
そうそう、スライスの話。
モンフィスはスライドしながら、腕を伸ばしてスライスで取るのが多い。
こうゆうカッコになったら、たいていはその体制に入るところ。
ここからスライスに行く理由は
たいていが、トップスピンの射程距離に入れないこと。
トップスピンで打つためには
両手打ちの場合、最低でも両手で持ったまま届く必要がある。
片手打ちの場合は打点を前ぎみで取らないと強く打てない。
したがって、片手で思いっきり伸ばせばやっと届くという場合
スライス以外の選択肢はない。
そのために使うのが主目的なのだから
プロは通常、後ろ目、遠目の打点になる打ち方をする。
もちろんグリップはコンチネンタルだ。
これはフォアハンドでも同様。
さて、参考に、きれいなスライスの動画と連続写真がある。
同じフランスのモレスモだ
腕からラケットが前後方向に関しては、しっかり伸びていることを確認してほしい。
だから遠くまで届くのだ。
それと打ち方の参考にしてほしいのが
インパクト後の5コマ目でまだ上体の向きが開いていないこと。
これは上体が打点のほうに傾いているからで
傾いた軸で回転するとエラーになるということ。
上体を傾けることが、さらにリーチを広くすることに貢献しているのだ。
当然、ハードコートなので足はスライドしていない。
(モンフィスならスライドだが)
クレーコートの場合は、上体を回さないために
左足を右足の向こうに持っていかないことが多い。
それに対し、スライドしないハードでは
左足をステップして、戻るための、次の体制を作ることが多い。
その前の試合でモンフィスのプレーを見た。
この人、とにかくよくすべる
ハードコートでスライドしてボールを拾いに行く。
摩擦の少ない特注ソールなのだろうか?
よくすべるせいか、よく転ぶ。
今日もたまたま、テレビで見ていたら
ロディックとの試合
逆をつかれて、空中を飛んだまま横倒しでボレー
ミスしたついでに腰を強打したようだ。
そうそう、スライスの話。
モンフィスはスライドしながら、腕を伸ばしてスライスで取るのが多い。
こうゆうカッコになったら、たいていはその体制に入るところ。
ここからスライスに行く理由は
たいていが、トップスピンの射程距離に入れないこと。
トップスピンで打つためには
両手打ちの場合、最低でも両手で持ったまま届く必要がある。
片手打ちの場合は打点を前ぎみで取らないと強く打てない。
したがって、片手で思いっきり伸ばせばやっと届くという場合
スライス以外の選択肢はない。
そのために使うのが主目的なのだから
プロは通常、後ろ目、遠目の打点になる打ち方をする。
もちろんグリップはコンチネンタルだ。
これはフォアハンドでも同様。
さて、参考に、きれいなスライスの動画と連続写真がある。
同じフランスのモレスモだ
腕からラケットが前後方向に関しては、しっかり伸びていることを確認してほしい。
だから遠くまで届くのだ。
それと打ち方の参考にしてほしいのが
インパクト後の5コマ目でまだ上体の向きが開いていないこと。
これは上体が打点のほうに傾いているからで
傾いた軸で回転するとエラーになるということ。
上体を傾けることが、さらにリーチを広くすることに貢献しているのだ。
当然、ハードコートなので足はスライドしていない。
(モンフィスならスライドだが)
クレーコートの場合は、上体を回さないために
左足を右足の向こうに持っていかないことが多い。
それに対し、スライドしないハードでは
左足をステップして、戻るための、次の体制を作ることが多い。
楽天オープン同じ日に会場に行ってました。
お見かけしたらサイン頂きたかったです。
ナダルの試合以外はほとんど選手の練習コートに居ました。
目の前でいろんな選手の練習が見れて楽しいです。
ナダル・錦織選手にはとても近づけませんでした。
また質問させてください。
ストロークの球出しの時にボレーと同じように少しサイドスピンが掛かってしまうのですがどうすれば治るでしょうか?
フラットに速い球が打ちたいのですが・・・。
よろしくお願い致します。