2010年10月07日
ナダルだ
午前中に急ぎのことだけをかたずけ
昼から有明へ
予定がわからなかったのでチケットも手配していない。
たいてい、平日はガラガラ、行けばどうにかなる
と思ったら、一番上の自由席しかあいていない。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
やはり人気選手がいると違うようだ。
面白いのはコロシアムには入れるが
外のコートは錦織のダブルスもあり、入場制限、観戦不可能。![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
今日の最初の試合はロディック
最後のところをちょっとだけ見ることができた。
フランスのチャーディーに勝ってベスト8。
第3試合、モンフィスも勝って次はロディックだそうだ。
すごいエースとボンミスの試合。
第4試合はナダルの登場。
![ナダル登場](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1488.jpg)
コロシアムの興奮も最高潮
やはり世界1は違う。
ここでちょっとご愛嬌、横綱『白鵬』の登場。
なんと横綱のコイントス。
![コインはどこだ?](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1492.jpg)
対戦相手は予選上がり、200位くらいの選手だそうだ
19歳、195cm、カナダのラオニック。
ビックサーブであっという間にキープされた。
![最初から220km超え](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1497.jpg)
その後、2ゲーム目、ナダルも4本の200km超えのサーブでラブゲームキープ。
絶好調なのかと思ったら逆に慎重だったのかもしれない。
ストロークがなんか捕まえきっていない
逆にラオニックにフラット性のエースを取られたりしている。
やはり有明のコートは相当速いようだ。
それでも、ナダルのフォアハンドはすごい。
トップスピンのかなり多いショットで無造作にエースをとる。
やはり腕っ節は強くなくてはいけない。![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
観客も沸きっぱなし。![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![ナダルだ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1496.jpg)
ナダルのおかげなんだろう
有明のコロシアムがいっぱいなのははじめて見た。![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![満員だ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1494.jpg)
バックもすごかった。
![バックのリターン](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1549.jpg)
テニスの試合や選手を見てワクワクしたのはいつ以来だろう?
ああ、すごかった。![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
昼から有明へ
予定がわからなかったのでチケットも手配していない。
たいてい、平日はガラガラ、行けばどうにかなる
と思ったら、一番上の自由席しかあいていない。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
やはり人気選手がいると違うようだ。
面白いのはコロシアムには入れるが
外のコートは錦織のダブルスもあり、入場制限、観戦不可能。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
今日の最初の試合はロディック
最後のところをちょっとだけ見ることができた。
フランスのチャーディーに勝ってベスト8。
第3試合、モンフィスも勝って次はロディックだそうだ。
すごいエースとボンミスの試合。
第4試合はナダルの登場。
![ナダル登場](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1488.jpg)
コロシアムの興奮も最高潮
やはり世界1は違う。
ここでちょっとご愛嬌、横綱『白鵬』の登場。
なんと横綱のコイントス。
![コインはどこだ?](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1492.jpg)
対戦相手は予選上がり、200位くらいの選手だそうだ
19歳、195cm、カナダのラオニック。
ビックサーブであっという間にキープされた。
![最初から220km超え](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1497.jpg)
その後、2ゲーム目、ナダルも4本の200km超えのサーブでラブゲームキープ。
絶好調なのかと思ったら逆に慎重だったのかもしれない。
ストロークがなんか捕まえきっていない
逆にラオニックにフラット性のエースを取られたりしている。
やはり有明のコートは相当速いようだ。
それでも、ナダルのフォアハンドはすごい。
トップスピンのかなり多いショットで無造作にエースをとる。
やはり腕っ節は強くなくてはいけない。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
観客も沸きっぱなし。
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![ナダルだ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1496.jpg)
ナダルのおかげなんだろう
有明のコロシアムがいっぱいなのははじめて見た。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![満員だ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1494.jpg)
バックもすごかった。
![バックのリターン](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1549.jpg)
テニスの試合や選手を見てワクワクしたのはいつ以来だろう?
ああ、すごかった。
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。