2010年10月05日
適度な手首のしなり 続き
『しろくま』 さんから質問をいただきました。
フォアハンドの固い手首の話です。
以下がそのコメント全文です。
はじめまして。ブログをいつも楽しく拝読しています。
そして、「固い手首」を買い求めるべく、
松原テニススクールに大変大変お世話になっています)^o^(
今日は4日のブログの中で、
教えていただきたいことがありまして、メール致しました。
「固めの手首で面を動かさず」「手首を動かさない」を
意識すると、今度はテークバックからインパクトまでのスイングの中で
ヘッドが下がらなく(下げられなく)なってしまうのです。
テークバックから振りぬいていくときには、どんなイメージを持てば
いいのでしょうか。振り子?8の字?ボールを下からこすりあげる?
悩みだしたら眠れません・・・
抽象的な質問ですみません。どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者 しろくま 2010/10/04 23:22
私の答えです。
手首で下げないで、腕の動きで下げるのです。
手首で下げなければならない人は
最初に手首から先が上がっているので、下げなくてはならないのだと思います。
私はここから振り上げてトップスピンを打ちます。
ラケットヘッドが下がっていますが、手首の角度を変えて下げた覚えはありません。
テイクバック最上点はここですが
手首の角度でいえばすでに落ちているのです。
腕が上がり、腕が下がっているのです。
原則、インパクトの手首の形のまま引き始め
そのままの形でフォワードスウィング、インパクトを迎えるわけですから
手首の形はしなり以上の動きはしないのです。
最後の引き始めの写真
このラケットの向きをまねしてポーズをとってみれば
がんばってラケットヘッドを落としている、私の手首をわかってもらえると思います。
正確に打てるラケット面を維持したまま
これ以上、ラケットヘッドを下げるのは腕全体なのです。
「振り子? 8の字? ボールを下からこすりあげる?」 ですが
『8の字』 というのは、8を横に倒した形のことでしょうか?
だとすれば、この3つはすべて同じことを
スウィングの範囲を変えていっているのです。
1番大きな範囲が横8の字
2番目が振り子
3一番局所的なのが、下からのこすり上げです。
振り子の後ろをテイクバックで持ち上げ、フォローで下げれば横8の字です。
振り子の後半は、下からのこすり上げです。
3つともやるべきだと思います。
そして、すべては、振り子の形がベースだと思います。
『しろくま』 さんどうですか、納得いただけましたか?
こんばんはぜひ、ぐっすりとお休みください。
蛇足ですが、手首でラケットヘッドを落としてトップスピンを打つ打ち方もあります。
それは両手バックです。
これはアガシの動画と連続写真です。
これでも面の向きは変わっていません。
2本分の手首で支えられるからできることで
ファアハンドではやらないほうがいいと思います。
フォアハンドの固い手首の話です。
以下がそのコメント全文です。
はじめまして。ブログをいつも楽しく拝読しています。
そして、「固い手首」を買い求めるべく、
松原テニススクールに大変大変お世話になっています)^o^(
今日は4日のブログの中で、
教えていただきたいことがありまして、メール致しました。
「固めの手首で面を動かさず」「手首を動かさない」を
意識すると、今度はテークバックからインパクトまでのスイングの中で
ヘッドが下がらなく(下げられなく)なってしまうのです。
テークバックから振りぬいていくときには、どんなイメージを持てば
いいのでしょうか。振り子?8の字?ボールを下からこすりあげる?
悩みだしたら眠れません・・・
抽象的な質問ですみません。どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者 しろくま 2010/10/04 23:22
私の答えです。
手首で下げないで、腕の動きで下げるのです。
手首で下げなければならない人は
最初に手首から先が上がっているので、下げなくてはならないのだと思います。
私はここから振り上げてトップスピンを打ちます。
ラケットヘッドが下がっていますが、手首の角度を変えて下げた覚えはありません。
テイクバック最上点はここですが
手首の角度でいえばすでに落ちているのです。
腕が上がり、腕が下がっているのです。
原則、インパクトの手首の形のまま引き始め
そのままの形でフォワードスウィング、インパクトを迎えるわけですから
手首の形はしなり以上の動きはしないのです。
最後の引き始めの写真
このラケットの向きをまねしてポーズをとってみれば
がんばってラケットヘッドを落としている、私の手首をわかってもらえると思います。
正確に打てるラケット面を維持したまま
これ以上、ラケットヘッドを下げるのは腕全体なのです。
「振り子? 8の字? ボールを下からこすりあげる?」 ですが
『8の字』 というのは、8を横に倒した形のことでしょうか?
だとすれば、この3つはすべて同じことを
スウィングの範囲を変えていっているのです。
1番大きな範囲が横8の字
2番目が振り子
3一番局所的なのが、下からのこすり上げです。
振り子の後ろをテイクバックで持ち上げ、フォローで下げれば横8の字です。
振り子の後半は、下からのこすり上げです。
3つともやるべきだと思います。
そして、すべては、振り子の形がベースだと思います。
『しろくま』 さんどうですか、納得いただけましたか?
こんばんはぜひ、ぐっすりとお休みください。
蛇足ですが、手首でラケットヘッドを落としてトップスピンを打つ打ち方もあります。
それは両手バックです。
これはアガシの動画と連続写真です。
これでも面の向きは変わっていません。
2本分の手首で支えられるからできることで
ファアハンドではやらないほうがいいと思います。