2010年08月17日
自転車と訃報と
3月のある日、クラブで会員さんとダブルスを10セットほど
最後の2セットは右ひざに痛みを感じていた。
休めば治ると思っていたが痛みはいっこうに引かない。
階段も上がれなくなってしまった。
地元の接骨院に通い、担当のK村先生からアドバイスと治療を受けた。![病院](http://blog.tennis365.net/common/icon/88.gif)
膝関節の周りにプレー中はキネシオテープ
プレー後はアイシング
寝るときは湿布。
おかげさまで、7月にはプレー後のアイシングだけでOK。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
プレー中の痛みもほとんどなくなった。
夏休みの連休だったので気まぐれに自転車を直した。
昔、近所のホームセンターで買ったマウンテンバイク。![自転車](http://blog.tennis365.net/common/icon/147.gif)
じつはこの2年間、自転車に触ってもいなかった。
ぺちゃんこのタイヤに空気を入れ、ギヤにはCRC556。
「動くかどうか近所で試してくるね」 とオクサンに声をかけ。
どうせならと思い、『戸塚の舞岡公園』 へ
途中、坂道は迂回するようにしたが、無事15kmほどを完走。
これで、どうやら膝も完治という事にしよう。![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
ちょっと無茶だったかと思いつつも
これで老化ともおさらば、まだまだいける。![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
ふとケータイを見ると着信履歴。
あの、DRKさんの会社のボス
同業のN社長の名前が
早速、掛け直してみると訃報の連絡だった。
私の札幌時代の同期、『野村 勉』 君が亡くなったとの事。
彼は私とは同じところに所属したことはないのだが、40年を超える友人。
札幌光星高校でテニスを初め、日大の文理学部テニス部へ
卒業後は小田急線、千歳船橋に在った、伊勢丹テニススクールでコーチ。
その頃、私はまだ札幌だったので
東京で試合のたび、よく練習させてもらった。
彼が札幌に帰ってきた折
北海道室内選手権で一度だけペアーを組んだことがある。
もちろん優勝。
彼の嬉しそうな笑顔をつい昨日のように思い出す。
その後、東急スポーツに転じ
最近はなかなか会う機会もなかったが
どうせ、同業者、どっかでばったり会うだろうと思っていた。
現在は正木企画でコーチとして元気にやっていると聞いていた。
徹底的に明るく、生徒さんや同僚コーチからもホントに好かれていた。
脳梗塞のようだ。
明日、18日水曜日、午後6時から、お通夜に行って来ます。
場所は、東京都品川区五反田の桐ヶ谷斎場
たくさんの人にテニスを教えていた野村コーチですので
もし、お知り合いの方が居ればぜひ。
ご冥福をお祈りします。
少しは歳も考え、慎重に行動しなくてはいけないのかなと
考えさせられた1日だった。![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
最後の2セットは右ひざに痛みを感じていた。
休めば治ると思っていたが痛みはいっこうに引かない。
階段も上がれなくなってしまった。
地元の接骨院に通い、担当のK村先生からアドバイスと治療を受けた。
![病院](http://blog.tennis365.net/common/icon/88.gif)
膝関節の周りにプレー中はキネシオテープ
プレー後はアイシング
寝るときは湿布。
おかげさまで、7月にはプレー後のアイシングだけでOK。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
プレー中の痛みもほとんどなくなった。
夏休みの連休だったので気まぐれに自転車を直した。
昔、近所のホームセンターで買ったマウンテンバイク。
![自転車](http://blog.tennis365.net/common/icon/147.gif)
じつはこの2年間、自転車に触ってもいなかった。
ぺちゃんこのタイヤに空気を入れ、ギヤにはCRC556。
「動くかどうか近所で試してくるね」 とオクサンに声をかけ。
どうせならと思い、『戸塚の舞岡公園』 へ
途中、坂道は迂回するようにしたが、無事15kmほどを完走。
これで、どうやら膝も完治という事にしよう。
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
ちょっと無茶だったかと思いつつも
これで老化ともおさらば、まだまだいける。
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
ふとケータイを見ると着信履歴。
あの、DRKさんの会社のボス
同業のN社長の名前が
早速、掛け直してみると訃報の連絡だった。
私の札幌時代の同期、『野村 勉』 君が亡くなったとの事。
彼は私とは同じところに所属したことはないのだが、40年を超える友人。
札幌光星高校でテニスを初め、日大の文理学部テニス部へ
卒業後は小田急線、千歳船橋に在った、伊勢丹テニススクールでコーチ。
その頃、私はまだ札幌だったので
東京で試合のたび、よく練習させてもらった。
彼が札幌に帰ってきた折
北海道室内選手権で一度だけペアーを組んだことがある。
もちろん優勝。
彼の嬉しそうな笑顔をつい昨日のように思い出す。
その後、東急スポーツに転じ
最近はなかなか会う機会もなかったが
どうせ、同業者、どっかでばったり会うだろうと思っていた。
現在は正木企画でコーチとして元気にやっていると聞いていた。
徹底的に明るく、生徒さんや同僚コーチからもホントに好かれていた。
脳梗塞のようだ。
明日、18日水曜日、午後6時から、お通夜に行って来ます。
場所は、東京都品川区五反田の桐ヶ谷斎場
たくさんの人にテニスを教えていた野村コーチですので
もし、お知り合いの方が居ればぜひ。
ご冥福をお祈りします。
少しは歳も考え、慎重に行動しなくてはいけないのかなと
考えさせられた1日だった。
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
突然のコメントで失礼します。
テニスを愛し、人のためにいろいろと手を差し伸べてくれた方、あまりに突然だったので、ショックです。
野村さんの分も、これからもテニスの普及にがんばります。
コメントありがとうございます
ほんとにおせっかいで、口数の多いいいやつでした
みんなで野村のために、テニスのためにがんばりましょう。