2010年08月06日
うまくなるには?
『bowl』 さんから質問を頂きました。
テニスがもっと上手くなるにはどうすれば?
どんなラケットがいいのか?
ということだと思います。
コメントは長かったのでコピーしませんでした。
読みたい方はこちらへ。
私の答えです。
上手くなるには幾つか方法がありますので列挙します。
1、いっぱい練習と試合をやる。 (スクールでもクラブでも、友達とでも)
2、私のブログを読んで、実行する。
3、うちのクラブに入会する。
4、うちのスクールに入学する。
5、よっぽど暇だったら、松原コーチのプライベートレッスンを受ける。
細かいことを言えば
試合で使うために何が出来なくてはいけないのか? を考え
どのショットでも、目標と 『どこをどうするのか』 を
はっきり決めて練習するといいでしょう。
例えばフォアハンド
トップスピンをしっかり掛けて、狙えるようにする、とか
そのためにテイクバックをブログに書いてあったようにとか
バックハンドなら、ちゃんと返せるようにするなど。
まあとにかくいっぱいテニスすること。
次にラケットですが
発展途上の方は普通のラケットを使うのがいいと思います。
特殊な重さや特殊なストリングスは必要ないと思います。
ストロークもボレーもやるわけですから標準的なバランスを取れたもの
打ったときに自分なりの、ボールを捕まえた感じのあるもの。
後は自分がラケットになれて
それにあわせたテニスをするようになります。
ある程度レベルが上がり
プレーにこだわりが出てくれば
そのプレーにあったラケット選びになると思います。
私はフォアハンドの打ちやすい、振りやすいラケットです。
ファアハンドだけを考えてラケットを選びます。
他のショットのことは、よほど打ちにくくなければ考えません。
私の使っているのはこれ (たぶん3回目のお目見え)
ヨネックスの 『RDS-002TOUR』 UL-3
ウェットタイプのグリップテープを巻き
振動止めは無し
ストリングはヨネックスの 『ポリ・ツアーPRO125』
45ポンドくらいで張っています。
重さはこの状態で、330gくらいでしょうか。
打球時の感触が伝わってこないとさびしいので
振動止めは使ったことがありません。
かなり硬いラケットで、フルスウィングする人向きだと思います。
プロでは マリオ・アンチッチ が使っています。
一般の方、成長途上の男性に対する私のお勧めは
ヨネックスでは、『RDインパクトスピード 500 RDIS500』
日本製 24,150 安いでしょう。
面の大きさは、100平方インチで
癖のない、とても使いやすいラケットです。
しかも他のラケット2本買うお金で、3本買えるのです。
実は先日のヨネックスカップでおいでいただいた
『兼城悦子プロ』 も使っていました。
彼女はストロークもボレーも
まだまだ現役プロ並みのボールをびしびし打ち込んできます。
このラケットも、プロにも充分使える、質の高いラケットです。
テニスがもっと上手くなるにはどうすれば?
どんなラケットがいいのか?
ということだと思います。
コメントは長かったのでコピーしませんでした。
読みたい方はこちらへ。
私の答えです。
上手くなるには幾つか方法がありますので列挙します。
1、いっぱい練習と試合をやる。 (スクールでもクラブでも、友達とでも)
2、私のブログを読んで、実行する。
3、うちのクラブに入会する。
4、うちのスクールに入学する。
5、よっぽど暇だったら、松原コーチのプライベートレッスンを受ける。
細かいことを言えば
試合で使うために何が出来なくてはいけないのか? を考え
どのショットでも、目標と 『どこをどうするのか』 を
はっきり決めて練習するといいでしょう。
例えばフォアハンド
トップスピンをしっかり掛けて、狙えるようにする、とか
そのためにテイクバックをブログに書いてあったようにとか
バックハンドなら、ちゃんと返せるようにするなど。
まあとにかくいっぱいテニスすること。
次にラケットですが
発展途上の方は普通のラケットを使うのがいいと思います。
特殊な重さや特殊なストリングスは必要ないと思います。
ストロークもボレーもやるわけですから標準的なバランスを取れたもの
打ったときに自分なりの、ボールを捕まえた感じのあるもの。
後は自分がラケットになれて
それにあわせたテニスをするようになります。
ある程度レベルが上がり
プレーにこだわりが出てくれば
そのプレーにあったラケット選びになると思います。
私はフォアハンドの打ちやすい、振りやすいラケットです。
ファアハンドだけを考えてラケットを選びます。
他のショットのことは、よほど打ちにくくなければ考えません。
私の使っているのはこれ (たぶん3回目のお目見え)
ヨネックスの 『RDS-002TOUR』 UL-3
ウェットタイプのグリップテープを巻き
振動止めは無し
ストリングはヨネックスの 『ポリ・ツアーPRO125』
45ポンドくらいで張っています。
重さはこの状態で、330gくらいでしょうか。
打球時の感触が伝わってこないとさびしいので
振動止めは使ったことがありません。
かなり硬いラケットで、フルスウィングする人向きだと思います。
プロでは マリオ・アンチッチ が使っています。
一般の方、成長途上の男性に対する私のお勧めは
ヨネックスでは、『RDインパクトスピード 500 RDIS500』
日本製 24,150 安いでしょう。
面の大きさは、100平方インチで
癖のない、とても使いやすいラケットです。
しかも他のラケット2本買うお金で、3本買えるのです。
実は先日のヨネックスカップでおいでいただいた
『兼城悦子プロ』 も使っていました。
彼女はストロークもボレーも
まだまだ現役プロ並みのボールをびしびし打ち込んできます。
このラケットも、プロにも充分使える、質の高いラケットです。