2009年06月26日
サーブは左足に乗る
yasumaro さんから、サーブの質問コメントを頂きました。
松原コーチさま いつもいろいろなヒント満載のブログを楽しく拝見させていただいています。なかなか、サービスが安定しない自称中級レベルのプレーヤーですが、そのサービスでお教えいただきたいことがあります。トスアップし、体のひねりをきかして、足腰をちゃんと使って打つという大まかな流れのなかで、(私は右利きです)「左足加重を行う」という解説を見かけたのですが、私の今の感覚ですと、右足加重ではないのか??右足でコートを蹴る感覚が大事なのかな?と思いながら、サービスの練習をしておりましたので、この点がずっともやもやしたままです。なんだか、言葉足らずですみませんが、お教えいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者 yasumaro 2009/06/26 12:52
とのことで、
私のお答え。
左足加重という言い方、意味ですが、多分、左足に体重を乗せるという意味だと思います。
もしそうだとすると、その解説は正しいと思います。
よくある形として、トスをあげて、右足を左足のそばか横にひきつけて行きます。
そのとき、当然、体重は左足に乗っています。
ひきつけ終わった後、右足に乗るか? 乗らないか? という設問だと思います。
私の答えは右足には、『ほとんど乗らない』 というものです。
ここで、ほとんど左足一本に載ったまま、
下半身はやや前向き、上半身は横向きという体制が出来ています。
左足を伸ばして、ジャンプしながら、上体を前に向けて行きます。
パラドン・スリチャパンの連続写真を見てください。
これを左足に乗っていると思って見てみて下さい。
そしてまねをしてみてください。
右足に体重を乗せたらこの形は取れません。
右足に乗るプロも少数ですがいます。
アガシ、ベッカー等、私は両足踏切と呼んでいます。
この人たちは両足のける力で身体を回転させます。
長所は膝を痛めないこと、短所はネットダッシュが遅くなることです。
まるっきりの、私見ですが、私はこの両足踏み切り、
将来の主流かも、と思っています。
松原コーチさま いつもいろいろなヒント満載のブログを楽しく拝見させていただいています。なかなか、サービスが安定しない自称中級レベルのプレーヤーですが、そのサービスでお教えいただきたいことがあります。トスアップし、体のひねりをきかして、足腰をちゃんと使って打つという大まかな流れのなかで、(私は右利きです)「左足加重を行う」という解説を見かけたのですが、私の今の感覚ですと、右足加重ではないのか??右足でコートを蹴る感覚が大事なのかな?と思いながら、サービスの練習をしておりましたので、この点がずっともやもやしたままです。なんだか、言葉足らずですみませんが、お教えいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者 yasumaro 2009/06/26 12:52
とのことで、
私のお答え。
左足加重という言い方、意味ですが、多分、左足に体重を乗せるという意味だと思います。
もしそうだとすると、その解説は正しいと思います。
よくある形として、トスをあげて、右足を左足のそばか横にひきつけて行きます。
そのとき、当然、体重は左足に乗っています。
ひきつけ終わった後、右足に乗るか? 乗らないか? という設問だと思います。
私の答えは右足には、『ほとんど乗らない』 というものです。
ここで、ほとんど左足一本に載ったまま、
下半身はやや前向き、上半身は横向きという体制が出来ています。
左足を伸ばして、ジャンプしながら、上体を前に向けて行きます。
パラドン・スリチャパンの連続写真を見てください。
これを左足に乗っていると思って見てみて下さい。
そしてまねをしてみてください。
右足に体重を乗せたらこの形は取れません。
右足に乗るプロも少数ですがいます。
アガシ、ベッカー等、私は両足踏切と呼んでいます。
この人たちは両足のける力で身体を回転させます。
長所は膝を痛めないこと、短所はネットダッシュが遅くなることです。
まるっきりの、私見ですが、私はこの両足踏み切り、
将来の主流かも、と思っています。
コメント
松原さま さっそくの貴重なアドバイスありがとうございました。お蔭でこの週末のテニスには、ワクワクしながら臨むことができそうです。サービスが重荷ではなくなるまでには、まだまだゴールは遠そうですが、新たな手がかりが得られるようがんばります。まずはお礼まで
投稿者 yasumaro
2009/06/26 22:24