2010年05月05日
1年経ちました
昨年、5月5日にブログを初め
夢中で更新し続けているうちに、1年が経ちました。![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
われながらよくやったと思います。![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
自分の考えを文章にする作業は
自分の考えていることを再構築、再発見することの連続でした。
なにせ、石器時代からやっているわけですから
すでにテニス技術についてはすべてを知り尽くしている![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
ような考えでいましたが。
皆さんの質問に答えるとき
気づいていなかったことを発見する、といったことも
1度や2度ではありませんでした。
自分のテニスに対する知識や考え方が深まっただけでも
充分、元が取れたように思います。
その上、テニス仲間の皆さんのお役に立てて
それなりの評価がいただけるとしたら
これはもう大もうけの部類かもしれません。
そんなわけで、まだまだ、続けていこうと思います。![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
そこで、皆さんにお願いです。
ぜひ、このブログへコメントを入れてください。
感想、意見、質問、等々。
こんなこと、聞いてもいいんだろうかと思うこと
思い切って、書いてみてください。
私も、えっ、こんなことが問題だったんだ
と気付かされ、とっても助かっています。
インターネットという媒体は
他人に迷惑をかけるような、無責任ではいけないけれども
かなり、個人的、自分だけの問題でも取り上げていいものだと思います。
気楽に私や私のブログを仲間に入れてください。
ただ、公序良俗に反するコメントをカットするため
私の承認がないとアップされない設定になっています。
公序良俗に反しない限り、私の考えに批判的であっても
すべて承認していますので
この点だけはお許しください。
2年目もがんばってやっていきます。![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
よろしくお願いします。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
夢中で更新し続けているうちに、1年が経ちました。
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
われながらよくやったと思います。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
自分の考えを文章にする作業は
自分の考えていることを再構築、再発見することの連続でした。
なにせ、石器時代からやっているわけですから
すでにテニス技術についてはすべてを知り尽くしている
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
ような考えでいましたが。
皆さんの質問に答えるとき
気づいていなかったことを発見する、といったことも
1度や2度ではありませんでした。
自分のテニスに対する知識や考え方が深まっただけでも
充分、元が取れたように思います。
その上、テニス仲間の皆さんのお役に立てて
それなりの評価がいただけるとしたら
これはもう大もうけの部類かもしれません。
そんなわけで、まだまだ、続けていこうと思います。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
そこで、皆さんにお願いです。
ぜひ、このブログへコメントを入れてください。
感想、意見、質問、等々。
こんなこと、聞いてもいいんだろうかと思うこと
思い切って、書いてみてください。
私も、えっ、こんなことが問題だったんだ
と気付かされ、とっても助かっています。
インターネットという媒体は
他人に迷惑をかけるような、無責任ではいけないけれども
かなり、個人的、自分だけの問題でも取り上げていいものだと思います。
気楽に私や私のブログを仲間に入れてください。
ただ、公序良俗に反するコメントをカットするため
私の承認がないとアップされない設定になっています。
公序良俗に反しない限り、私の考えに批判的であっても
すべて承認していますので
この点だけはお許しください。
2年目もがんばってやっていきます。
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
よろしくお願いします。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
2010年05月05日
東戸塚校OneDayテニスクラブ
昨日、東戸塚松原テニススクールでは
「OneDayテニスクラブ&親睦BBQ春」 が行われた。
1日、飽きるほどテニスをし、食べ、飲み、しゃべる。
クラブ気分でやってみようという単純な企画。
馬込シェフ(本当は総支配人)初め、東戸塚校のスタッフが
総がかりで盛り上げ、お天気もよく最高の1日になった。![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
もちろん私もスクール生の皆さんとのダブルス
食べ、飲み、しゃべるに参加し、楽しい1日を過ごした。
![ダブルスの1コマ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg0286.jpg)
田村コーチ清水コーチも参戦しコミカルなプレーを披露。
![ロブだ!](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg0280.jpg)
試合の合間には、駐車場の一角でまずはお昼。
![お昼の食卓](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg0307.jpg)
ちょうどいい気候で野外の飲食がとても気持ちよかった。
そして、午後もテニス、テニス
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![エイッ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg0284.jpg)
皆さん、いつもはレッスンの中で2ゲームづつとか
平日午後の4ゲーム先取の試合が多い。
今日は1セットマッチ、6ゲーム取るまでが長いという感想が多く聞かれた。
今回はスクールの休日を利用した1日だけの企画なのだが
これが毎日できるよう、 (こんなにいっぱいやったら身体がもたないけど)
一生テニスができる、楽しいクラブにしていくのが我々の目標なのだ。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
「OneDayテニスクラブ&親睦BBQ春」 が行われた。
1日、飽きるほどテニスをし、食べ、飲み、しゃべる。
クラブ気分でやってみようという単純な企画。
馬込シェフ(本当は総支配人)初め、東戸塚校のスタッフが
総がかりで盛り上げ、お天気もよく最高の1日になった。
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
もちろん私もスクール生の皆さんとのダブルス
食べ、飲み、しゃべるに参加し、楽しい1日を過ごした。
![ダブルスの1コマ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg0286.jpg)
田村コーチ清水コーチも参戦しコミカルなプレーを披露。
![ロブだ!](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg0280.jpg)
試合の合間には、駐車場の一角でまずはお昼。
![お昼の食卓](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg0307.jpg)
ちょうどいい気候で野外の飲食がとても気持ちよかった。
そして、午後もテニス、テニス
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![エイッ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg0284.jpg)
皆さん、いつもはレッスンの中で2ゲームづつとか
平日午後の4ゲーム先取の試合が多い。
今日は1セットマッチ、6ゲーム取るまでが長いという感想が多く聞かれた。
今回はスクールの休日を利用した1日だけの企画なのだが
これが毎日できるよう、 (こんなにいっぱいやったら身体がもたないけど)
一生テニスができる、楽しいクラブにしていくのが我々の目標なのだ。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)