2013年01月11日
ラケットの重さは
『テニヌの王子様』 から、ラケットの質問をいただいていました。
以下がそのコメントの全文です。
いつも参考にさせていただいています。松原コーチのおかげでフォアハンドがうまくなり、大変感謝しています。
ところで、以前SLの重いラケットに変更したことがあったと思いますが、またULの軽めのラケットに戻していると思います。やはりULの方が打ちやすかったのでしょうか。僕は昔からSLを使っているのですが、ULの方がいいのかなと思いだしています。そこで、ラケットとプレーヤーの相性について、少しご教授いただけないでしょうか。
投稿者 テニヌの王子様 2012/12/26 19:22
私の答えです。
コメントのとおり
私はヨネックスですが
2年前まで使っていたオレンジのUL(310g)から
一瞬、RD-Ti80のSL(330g)に変えました。
変えた理由は
リターンで使いやすいこと。
サーブのボールは重いので
重いラケットのほうが負けないのです。
ダブルスの勝負はリターンで決まる。
忙しい時に重いラケットですが
サーブのテンポはある程度決まっているので
それほど困らない。
困ったのは
その後ボレーされると
滑ってくるボールに対してのフォアハンド
とっさのスウィングに遅れる。
筋トレを選ぶか?
軽いラケットにするか?
結局、楽なほうを選択
305gのVCORE98Dに変えたのです。
今も気に入って使っています。
SLかULか?
本格的に打ちまくるなら
あなたのレベルで、相手のボールが重いなら
重いラケットで困らないなら
SLくらいあってもいいのではないでしょうか。
軽すぎないほうが、肘の傷害も少ない。
うちのコーチたち
千葉の金田コーチや東戸塚の田村コーチなど
先ほどのSL、330gに、さらに鉛を張っています。
本格的な試合に出るような人はこんなもんでしょう。
どんなラケットがいいのか?
難しいですね
いや、簡単かな。
気に入ったのがあればそれでいい。
案外、傾向はないんじゃないでしょうか。
振り回せる程度の重さ。
自分のこだわりのショットがコントロールできるタッチ。
やる気の出る、愛着のわくデザインと色合い。
少し四角いラケット面、YY YY
私はフォアハンドで
捕まえた感と、思ったとおりのコントロールがあり
できれば柔らかめの
310gくらい
明るい色のオレンジか赤
それなら問題無しです。
以下がそのコメントの全文です。
いつも参考にさせていただいています。松原コーチのおかげでフォアハンドがうまくなり、大変感謝しています。
ところで、以前SLの重いラケットに変更したことがあったと思いますが、またULの軽めのラケットに戻していると思います。やはりULの方が打ちやすかったのでしょうか。僕は昔からSLを使っているのですが、ULの方がいいのかなと思いだしています。そこで、ラケットとプレーヤーの相性について、少しご教授いただけないでしょうか。
投稿者 テニヌの王子様 2012/12/26 19:22
私の答えです。
コメントのとおり
私はヨネックスですが
2年前まで使っていたオレンジのUL(310g)から
一瞬、RD-Ti80のSL(330g)に変えました。
変えた理由は
リターンで使いやすいこと。
サーブのボールは重いので
重いラケットのほうが負けないのです。
ダブルスの勝負はリターンで決まる。
忙しい時に重いラケットですが
サーブのテンポはある程度決まっているので
それほど困らない。
困ったのは
その後ボレーされると
滑ってくるボールに対してのフォアハンド
とっさのスウィングに遅れる。
筋トレを選ぶか?
軽いラケットにするか?
結局、楽なほうを選択
305gのVCORE98Dに変えたのです。
今も気に入って使っています。
SLかULか?
本格的に打ちまくるなら
あなたのレベルで、相手のボールが重いなら
重いラケットで困らないなら
SLくらいあってもいいのではないでしょうか。
軽すぎないほうが、肘の傷害も少ない。
うちのコーチたち
千葉の金田コーチや東戸塚の田村コーチなど
先ほどのSL、330gに、さらに鉛を張っています。
本格的な試合に出るような人はこんなもんでしょう。
どんなラケットがいいのか?
難しいですね
いや、簡単かな。
気に入ったのがあればそれでいい。
案外、傾向はないんじゃないでしょうか。
振り回せる程度の重さ。
自分のこだわりのショットがコントロールできるタッチ。
やる気の出る、愛着のわくデザインと色合い。
少し四角いラケット面、YY YY
私はフォアハンドで
捕まえた感と、思ったとおりのコントロールがあり
できれば柔らかめの
310gくらい
明るい色のオレンジか赤
それなら問題無しです。
コメント
この記事へのコメントはありません。