tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2013年 1月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






両手バックハンドは

『O山さん』 にいただいていた質問です。

両手バック、以下がその部分です。


マイク 相手に面を見せるようにテークバックすると、プロの選手のよ
うに右肩があごに下に入るような形になりません。妥協して、
相手に面が多少見えなくなったとしても右肩があごの下に入るとこ
ろまでテークバックすると面が多少伏せた状態になってしまい、
垂直面が保てません。松原コーチのアドバイスどおりにやろうと
思っているのですがどうもしっくりきません。ぜひアドバイスを
お願いします。


このページのアガシのBACKHANSの動画を参考にしています。


この動画を見るとアガシは相手に面を見せていたあとインパクト
直前でグリップエンドを相手に見せるつつ、ラケットを自分の体
側に引き寄せていますが、これは真似をしてもよいですか。それ
ともアガシの独特のもので真似はしないほうがよいですか。あと
アガシはインパクトのときに右肩下がり/左肩上がりになってい
ないようです。ぜひアドバイスをお願いします。

今後もまた機会がありましたら松原コーチのレッスンに参加できた
らと思っています。

以上、よろしくお願いいたします。






スマイル 私の答えです。

両肩を結んだ線が打球方向に向くくらいの横向きになればいいので
そのときに
右肩は左肩よりも下がるのが普通です。


ジョコビッチ


そのときに、右肩があごの下に入るほどになると
とっても苦しいのではないでしょうか
プロでもそんなに行きますかね?

片手なら行く人もいるかも。


ガスケだ


上の写真の程度で充分だと思います。
この写真の人も充分に上手な人です。

もちろんジョコビッチ、下はガスケです。

片手は肩の線を動かしますが
両手はこの肩の線、角度をキープします。


(片手も両手も、あごの下へ ・・
  というアドバイス
      私は、したことがないと思いますが?)



アガシのフォームですが
振り出しのときに手首をしならせるとこうなります。
アガシはけっこう多目です。

やりすぎれば不安定になります。

アガシはしならすだけでなくラケットヘッドを落として
トップスピン量を増やすためにも使います。

人間の手は完全剛体ではないので
ダレでも、ある程度はしなります。

バックが得意な人は
意図的にしならせて
いやちょっと余分に引いて
モアパワー、モアスピンを狙ってもいいと思います。

ハイリスク、ハイリターンです。


得意じゃない人は
一切しならせないつもりで打ったほうが安全です。

アガシもリターンでは少なめになります。



次にアガシは先ほどの使い方もあって
トップスピン量が多めなので
少し上に向かって振る傾向が強いと思います。

アガシじゃなくてもムーンボールなどで
上に打つときは右肩を上げるプロもたくさんいます。

どれくらい下げるかは
ボールの行方を見て訂正するといいと思います。

グリップによっても変わります。
厚いグリップだと、下げたらネットを越えません。

ボールが入る向きが、安定する向きが、正しい向きです。


私の説明の基準は
右手がコンチネンタル、左手がイースタンです。

バックハンド | 投稿者 松原コーチ 19:34 | コメント(2) | トラックバック(0)