tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2013年 1月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ラケットヘッドが走る

以前に、O山さんからいただいていた質問です。

以下が今回の部分です。


マイク フォアハンドストロークで
テイクバック完了からフォワードスイングをする際に、グリップ
エンドからスイングをするようにしています。スイング中のどの
あたりからグリップエンドをラケットヘッドが追い越すようにす
ればよいのでしょうか。いわゆるラケットヘッドが走るというこ
とがうまくできません。






スマイル 私の答えです。

手首のコックを効かせて
勢いをつけようとすると
そうした考えになるのかもしれません。

実際打球方向に追い越そうとすると
面の向きが変わり、コントロール不能になってしまいます。


プロの基本的なスウィングの仕方が
ワイパースウィングだということをイメージしてみてください。

これだと
インパクト付近でラケットヘッドが走っても
面の方向が変わりません。


ナダルのインパクト


もちろん横方向の成分だけでなく
打球方向の成分もありますが
基本的に、インパクトまで手首の角度は変えません。

これはコントロールのためです。

インパクト後
ラケットヘッドの走りをじゃましないため
面を被せるようにスウィングします。


インパクト後


腕全体でスウィングするため
このときも手首の角度をあまり変えないので
ラケットヘッドは腕についてくるような形になります。


しかしこれもワイパーであれば
安定した面をかなり保ちながら実行できるのです。


最終的にスウィングは身体の左脇で終わります。


錦織のフィニッシュ


腕の引張りが終わることにより
ラケットヘッドが腕を追い越します。


結論を言いますと
最後まで追い越さないように、振るつもりでいるべきです。


なまじ追い越そうなんてすると
情けないスウィングの原因になったりします。


上体がしっかり開いて
スウィングに先行すれば

ラケットは引っ張り続けてもすごい勢いが出ます。  ナイス!



フォアハンド | 投稿者 松原コーチ 15:21 | コメント(1) | トラックバック(0)