2013年01月30日
フォアハンドのひざ続き
昨日はスクエアーなスタンスやクローズドスタンス
つまり左足を踏み込む時の
その足の向き
つま先やひざが真横よりも打球方向に
開いた形になると
上体が前に向きやすくなることを説明した。
つまり、こんなふうな左ひざの向きだ。
じゃあ、オープンスタンスのときは?
オープンだと右足を踏ん張って捻るので
ポイントは右足。
このように右ひざが前向き、つま先も前向き。
実はわかりやすくするために
安久津コーチには
必要以上に前向きにするように頼んだ。
だから写真は少しやりすぎ
わざとらしくなっている。
実際は
右ひざやつま先が
斜め前向きになっていればいいのだ。
写真を見ると
ひざが前向きで肩の線は横向き。
だから、足の付け根や腰には捻りができている。
この状態から
右足を伸ばしていくと
自然に、足と腰の捻り戻しができて
上体が前向きになりやすくなるのだ。
次の写真は悪い例、人畜無害の構えだ。
このようにひざもつま先も横向きにしてしまうと
捻りができないので
上体が前を向きにくく
いいショットが打てる可能性が非常に低くなるのだ。
迫力のあるオープンスタンスのフォアのためには
ひざを斜め前向きにするのがコツなのだ。
つまり左足を踏み込む時の
その足の向き
つま先やひざが真横よりも打球方向に
開いた形になると
上体が前に向きやすくなることを説明した。
つまり、こんなふうな左ひざの向きだ。
じゃあ、オープンスタンスのときは?
オープンだと右足を踏ん張って捻るので
ポイントは右足。
このように右ひざが前向き、つま先も前向き。
実はわかりやすくするために
安久津コーチには
必要以上に前向きにするように頼んだ。
だから写真は少しやりすぎ
わざとらしくなっている。
実際は
右ひざやつま先が
斜め前向きになっていればいいのだ。
写真を見ると
ひざが前向きで肩の線は横向き。
だから、足の付け根や腰には捻りができている。
この状態から
右足を伸ばしていくと
自然に、足と腰の捻り戻しができて
上体が前向きになりやすくなるのだ。
次の写真は悪い例、人畜無害の構えだ。
このようにひざもつま先も横向きにしてしまうと
捻りができないので
上体が前を向きにくく
いいショットが打てる可能性が非常に低くなるのだ。
迫力のあるオープンスタンスのフォアのためには
ひざを斜め前向きにするのがコツなのだ。