2010年11月18日
全国レディースや
まずは、訂正のお知らせから。
昨日のブログでサーブの立つ場所
1箇所、ジュースコートと書くところをアドコートと書いてしまいました。![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
『ぼの』さんからコメントをいただき、こっそり修正してあります。
昨日、理解に苦しんだ方は、もちろん納得しちゃった方も![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
ぜひもう一度読んでください。
申し訳ありません。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
さて、ソニー生命カップ 第32回全国レディーステニス全国決勝大会
が昨日から始まっている。
私の地元、神奈川県チームは2回戦で新潟に惜しくも敗れたようだ。![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
もうひとつの地元は千葉県。
こちらからはうちの関係者が3人代表で出ている。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
くぬぎ山のトミーフットサル松戸インドアテニススクール から2名
中里 淳子 ・ 嶋田 由美子 のお二人がペアーで
松原テニスクラブ印西 からは 谷 純子 さんが出ている。
トミーではうちの実戦派コーチ、特にネットプレーのうまい金田コーチのクラスから
昨年話題になった、栗原・嶋田の双子姉妹コンビに続く快挙だ。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
嶋田さんは2年連続の代表だ。
金田コーチのことも少しはほめてあげようかと思っている。![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
(あの、スジガネ君のモデルといわれているコーチなのだ)
こっちは本物の? スジガネ君
![スジガネ君正面](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg5037.jpg)
谷さんは印西の会員さん、うちのクラブを練習会場にしてくれている。
上手な人たちでグループを作り練習しているのだが
すごい人たちばかり
時々、員数あわせでダブルスに入ったりするのだが
こちらも必死にやらないととてもついていけない。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
6人の千葉県チームのうち、うちの関係者が3人も入っているって
ホント、すごいでしょう。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
さて、今日は勝ち残っているのだろうか。
今日は兵庫と当たるはず、たぶん大激戦だろう。
と思っていたら、兵庫、大阪を撃破し準決勝に進んだとのこと。![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
興味のある方はドローを見てください。
話は変わって、昨日は日本テニス事業協会のテニスプロデューサー資格の試験。
東京の芝公園のそば、東京メルパルクの4階、孔雀の間。
![TP試験会場](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6697.jpg)
テニスプロデューサーというのはテニス技術のコーチではなく
テニスクラブやスクールを運営していく人たちの資格。
会計学やマーケティング、施設管理や顧客管理なども科目にある。
私もシニアテニスプロデューサーという資格を持っている。
ヘッドコーチやマネージャー、フロントチーフや社長を目指す人はぜひチャレンジしてほしい。
私もこの資格を取るためにずいぶん広い知識を知ることができて感謝している。
さて、今回は受験生ではなく先生と試験管。
テニス基礎知識という科目を担当しているのだ。
何だ、やっぱりテニスだけかと思われるがそうでもない![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
ルールなどもあるがコートのロケーションやテニスの歴史なども教える。
テニスだけ詳しければいいのではないことを強調しておく。
午前中の講義が終わり、夕方に試験、
そして採点も済ませて外にでると
![東京タワー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6709.jpg)
そう芝公園といえば、東京タワーなのだ。
![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
すごいライトアップ
最近、別の高いやつが現れたので気合が入っているのかもしれない。![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
昨日のブログでサーブの立つ場所
1箇所、ジュースコートと書くところをアドコートと書いてしまいました。
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
『ぼの』さんからコメントをいただき、こっそり修正してあります。
昨日、理解に苦しんだ方は、もちろん納得しちゃった方も
![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
ぜひもう一度読んでください。
申し訳ありません。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
さて、ソニー生命カップ 第32回全国レディーステニス全国決勝大会
が昨日から始まっている。
私の地元、神奈川県チームは2回戦で新潟に惜しくも敗れたようだ。
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
もうひとつの地元は千葉県。
こちらからはうちの関係者が3人代表で出ている。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
くぬぎ山のトミーフットサル松戸インドアテニススクール から2名
中里 淳子 ・ 嶋田 由美子 のお二人がペアーで
松原テニスクラブ印西 からは 谷 純子 さんが出ている。
トミーではうちの実戦派コーチ、特にネットプレーのうまい金田コーチのクラスから
昨年話題になった、栗原・嶋田の双子姉妹コンビに続く快挙だ。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
嶋田さんは2年連続の代表だ。
金田コーチのことも少しはほめてあげようかと思っている。
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
(あの、スジガネ君のモデルといわれているコーチなのだ)
こっちは本物の? スジガネ君
![スジガネ君正面](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg5037.jpg)
谷さんは印西の会員さん、うちのクラブを練習会場にしてくれている。
上手な人たちでグループを作り練習しているのだが
すごい人たちばかり
時々、員数あわせでダブルスに入ったりするのだが
こちらも必死にやらないととてもついていけない。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
6人の千葉県チームのうち、うちの関係者が3人も入っているって
ホント、すごいでしょう。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
さて、今日は勝ち残っているのだろうか。
今日は兵庫と当たるはず、たぶん大激戦だろう。
と思っていたら、兵庫、大阪を撃破し準決勝に進んだとのこと。
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
興味のある方はドローを見てください。
話は変わって、昨日は日本テニス事業協会のテニスプロデューサー資格の試験。
東京の芝公園のそば、東京メルパルクの4階、孔雀の間。
![TP試験会場](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6697.jpg)
テニスプロデューサーというのはテニス技術のコーチではなく
テニスクラブやスクールを運営していく人たちの資格。
会計学やマーケティング、施設管理や顧客管理なども科目にある。
私もシニアテニスプロデューサーという資格を持っている。
ヘッドコーチやマネージャー、フロントチーフや社長を目指す人はぜひチャレンジしてほしい。
私もこの資格を取るためにずいぶん広い知識を知ることができて感謝している。
さて、今回は受験生ではなく先生と試験管。
テニス基礎知識という科目を担当しているのだ。
何だ、やっぱりテニスだけかと思われるがそうでもない
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
ルールなどもあるがコートのロケーションやテニスの歴史なども教える。
テニスだけ詳しければいいのではないことを強調しておく。
午前中の講義が終わり、夕方に試験、
そして採点も済ませて外にでると
![東京タワー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg6709.jpg)
そう芝公園といえば、東京タワーなのだ。
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![スター](http://blog.tennis365.net/common/icon/121.gif)
すごいライトアップ
最近、別の高いやつが現れたので気合が入っているのかもしれない。
![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。