2010年11月17日
スライスサーブの向き
『光太朗』 さんからコメントをいただきました。
以下がそのコメントの前半と最後の質問部分です。
松原様
初めまして、光太朗と申します。
まずは軽く自己紹介をさせて頂きます。
今年よりテニスを始めてすっかりどっぷりな40歳左利きです。
腕前は初心者です。
ボレーだけはなぜか最初から上手く当てる事が出来ました。
それだけが自慢です。
さて、このプログでスライスサーブを奨めていましたので
早速練習をはじめました。
右側のコート(アド?ヂュ―ス??)からのサーブで
思い切り左スミを狙っているつもりで打っても
反対側のコートに炸裂してしまう始末で
困っています。
・・・・ 中間を抜かしてもらいました ・・・・
サーブは好きですが
バイバイサーブで手打ちスピンなら7.8割入ります。
早いフラットは良くて5本に1本程度です。
この程度の腕前でスライスはまだ早いのでしょうか?
よろしければご指導ください。
ヨロシクお願いします!!
投稿者 光太朗 2010/11/14 23:23
私の答えです。
まず、サイドの名称ですが
ベースラインでネットに向かって立ち
こちらのエンド、右側が右サイド、ジュースコートといいます。
ジュースのときにサーブをする場所だからです。
左側は左サイド、アドコートといいます。
アドはアドバンテージですね。
光太朗さんはサウスポー、スライスサーブで困っている側ということで
ジュースコートのサーブの話だと思います。
アドコートだと困らないのは
スウィングした方向にもボールが飛んでいく方向にもコートがあるからです。
サウスポーということで相手側のジュースコートに向かって振れば
ボールはアドコートに向かって飛んでいきます。
ジュースコートでも同じことをするのでサーブはアドコートに突き刺さるのです。
さて、ここから写真を使って説明しましょう.
さて、これはレシーバー側から見たアドコートの構えです。
そしてこれがアドコートと同じ向きに構えたつもりのジュースコート。
スライスサーブがこちらに飛んでくるとは思えない。
どちらの写真もレシーバーの方向から見た絵なので
ボールがこちらに飛んでくるなら、構えは同じ形に見えなければうそ。
だが現実にはこうなる人が多く
これが右利きのアドコート、左利きのジュースコートを難しくしているのです。
実は先ほどのジュースコートの構え
ベースラインに対しての向きをアドコートに合わせているのです。
本当は打つ方向に対し構えの向きを同じにするべきなのです。
ですからこの向きがホント。
これならこちらに飛んできそう。
こうすればどちらのサイドも同じになるはずなのだが
そう簡単にはいかない。
もう2つ
打つ方向に対する構えだけではなく
トスを上げる方向
スウィングの方向も同じにしなくてはいけないのです。
スウィングの方向についてはこうしましょう。
ジュースコートのサーブのとき (アドコートとなっていたのを直しました)
目標をダブルスサイドラインのさらに左側3mくらいにしましょう。
そして、そこに向かって打ってみる。
ジュースコートのサーバーから見て左側
相手のジュースコートにサーブが炸裂するのが見えると思います。
次にいつからスライスサーブを始めるかというお話。
羽子板サーブがバシッと打てるようになったらすぐです。
回転による方向感覚のずれは単に慣れの問題です。
はじめなければいつまでたってもできません。
思い切ってやれば2週間くらいで慣れてくると思います。
今からやれば2週間後。
1年後にはじめれば、1年と2週間後に完成します。
追伸) ぼのさんのご指摘で1箇所アドコートからジュースコートに直しました。
左利き用に直した文章で直しぬけだったようです。
通常右利き用で書くので左利きの方たちのご苦労がよくわかりました。
以下がそのコメントの前半と最後の質問部分です。
松原様
初めまして、光太朗と申します。
まずは軽く自己紹介をさせて頂きます。
今年よりテニスを始めてすっかりどっぷりな40歳左利きです。
腕前は初心者です。
ボレーだけはなぜか最初から上手く当てる事が出来ました。
それだけが自慢です。
さて、このプログでスライスサーブを奨めていましたので
早速練習をはじめました。
右側のコート(アド?ヂュ―ス??)からのサーブで
思い切り左スミを狙っているつもりで打っても
反対側のコートに炸裂してしまう始末で
困っています。
・・・・ 中間を抜かしてもらいました ・・・・
サーブは好きですが
バイバイサーブで手打ちスピンなら7.8割入ります。
早いフラットは良くて5本に1本程度です。
この程度の腕前でスライスはまだ早いのでしょうか?
よろしければご指導ください。
ヨロシクお願いします!!
投稿者 光太朗 2010/11/14 23:23
私の答えです。
まず、サイドの名称ですが
ベースラインでネットに向かって立ち
こちらのエンド、右側が右サイド、ジュースコートといいます。
ジュースのときにサーブをする場所だからです。
左側は左サイド、アドコートといいます。
アドはアドバンテージですね。
光太朗さんはサウスポー、スライスサーブで困っている側ということで
ジュースコートのサーブの話だと思います。
アドコートだと困らないのは
スウィングした方向にもボールが飛んでいく方向にもコートがあるからです。
サウスポーということで相手側のジュースコートに向かって振れば
ボールはアドコートに向かって飛んでいきます。
ジュースコートでも同じことをするのでサーブはアドコートに突き刺さるのです。
さて、ここから写真を使って説明しましょう.
さて、これはレシーバー側から見たアドコートの構えです。
そしてこれがアドコートと同じ向きに構えたつもりのジュースコート。
スライスサーブがこちらに飛んでくるとは思えない。
どちらの写真もレシーバーの方向から見た絵なので
ボールがこちらに飛んでくるなら、構えは同じ形に見えなければうそ。
だが現実にはこうなる人が多く
これが右利きのアドコート、左利きのジュースコートを難しくしているのです。
実は先ほどのジュースコートの構え
ベースラインに対しての向きをアドコートに合わせているのです。
本当は打つ方向に対し構えの向きを同じにするべきなのです。
ですからこの向きがホント。
これならこちらに飛んできそう。
こうすればどちらのサイドも同じになるはずなのだが
そう簡単にはいかない。
もう2つ
打つ方向に対する構えだけではなく
トスを上げる方向
スウィングの方向も同じにしなくてはいけないのです。
スウィングの方向についてはこうしましょう。
ジュースコートのサーブのとき (アドコートとなっていたのを直しました)
目標をダブルスサイドラインのさらに左側3mくらいにしましょう。
そして、そこに向かって打ってみる。
ジュースコートのサーバーから見て左側
相手のジュースコートにサーブが炸裂するのが見えると思います。
次にいつからスライスサーブを始めるかというお話。
羽子板サーブがバシッと打てるようになったらすぐです。
回転による方向感覚のずれは単に慣れの問題です。
はじめなければいつまでたってもできません。
思い切ってやれば2週間くらいで慣れてくると思います。
今からやれば2週間後。
1年後にはじめれば、1年と2週間後に完成します。
追伸) ぼのさんのご指摘で1箇所アドコートからジュースコートに直しました。
左利き用に直した文章で直しぬけだったようです。
通常右利き用で書くので左利きの方たちのご苦労がよくわかりました。
サーブについて、インパクト時の理想的な手首の角度を教えて下さい。
1.手首を曲げずにインパクトすべきなのか、甲側に曲げるべきなのか、それとも手のひら(掌)側に曲げるべきなのでしょうか。曲げる場合は、その角度の目安はどれ位でしょうか。
2.手首の左右方向(親指側と小指側)の曲げはどうでしょうか。
甲側・掌側と比べるとあまり曲がりませんが、曲げる方向によって随分ラケットとの位置関係が変わってくると思います。
3.フラット、スライス、スピンでインパクト時の手首の角度は違うのでしょうか。
サーブはここ数年あれこれ試行錯誤しているのですが、現在はスピードアップに取り組んでいます。今までインパクト時の手首の角度は特に意識していませんでしたが、スピードアップに重要なのでは、と突然思いつき質問させて頂きました。
意識していなかったのでよく分かりませんが、今は手首がニュートラルから少し手のひら側に曲げた状態(腕とラケットが一直線に近い型)でインパクトしているような気がします。なんとなくストロークの場合と同様、甲側に屈曲した状態の方が力が伝わるような気がしますがどうなのでしょうか。
10月に手打ちのスライスサーブをご教授いただき練習しています。
スピードは今ひとつですが、回転がかかってレシーブしにくいと相手の方が言ってくれました。
私もスタンスの向きで悩んでいましたので、とてもタイムリーな内容でした。
手打ちのサーブの写真ではどちらかと言えば正面を向いているように見えたので、正面を向かなければ行けないのかなと正面を向いたり、少し斜めになったりと試行錯誤でした。
今回の構えの写真で良く理解できました。
ただ、3枚目の写真(ジュースコートの正しい構え)の下に記載されているスイング方向の説明ですが、アドコートとジュースコートがごっちゃになり、良く理解できませんでした。
よろしければもう少しご説明いただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます
助かりました
わからないはずです
ジュースコートと書くべきをアドコートと書いていました
もう一度読んで見てください
早速、ご回答を頂きました。
大変参考になります。
早速週末に試してみます。(週1プレイヤーなので)
現状ではジュースもアドもエンドラインに対して
直角にかまえていました。
なのでアドサイドだといい感じで打てたのでしょうね♪
ありがとうございました。
更に質問よろしいでしょうか?
私は野球経験者でピッチャーをやってました。
シュートボールが得意だったので
サーブの回内はわりとすんなり納得できました。
問題はまたスライスサーブなのですが
このブログの説明や他のサイトなどでも
スライスサーブは回内を使用しないとなっています。
私はどうしても癖でフィニッシュで回内してしまうので
スライスサーブの時は厚めのグリップ(このブログの教えです)で
ひねりきった時点でフラットになるように振っています。
その結果、思ったように曲がりをコントロール出来ずに
ご相談したと言うのが経緯です。
ふと、この回内がノーコンの原因ではないか?と
心配になり再度ご質問させて頂きました。
いつでもかまいませんので、お手すきの時にでも
ご指導頂ければ幸いデス。
長文失礼しました。
テニスがすごく上手くなりたくてインターネット見てたら、このブログにたどり着きました。テニスの雑誌よりすごくわかりやすいし実践的でとてもためになっています!ありがとうございます!
スライスサーブについてですが、僕も左利きで悩みがあります。というのは、デュースコートでは打ちやすく感じるんですが、アドコートで打ちにくく感じるんです。
松原コーチがデュースコートでの正しいお手本の構え方で、例として挙げていた画像の構え方とそっくりの構え方を、デュースコートとアドコート両方で僕はしていると思います。
アドコートでスライスサーブを打ちやすく感じるにはどうすればいいんでしょうか?構えをアドコートではデュースコートと変えるべきなんですか?
それと、よく雑誌などでプロのスライスと一般のスライスは打ち方が違う、と書かれているのですが、具体的に松原コーチの解説を聞きたいです!
寒さ続きますがご自愛ください。それでは!