2010年10月24日
10月23日はテニスの日
本来のテニスの日、9月23日は雨だったので
10月23日、松原テニスクラブ印西では
あらためて、テニスの日イベントを行った。![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
イベントの内容は
1、5~7人のチーム対抗による、ダブルス2、シングルス1の団体戦。
2、大バーべキュウ大会。
3、ボレーボレー、的当てなどのアトラクションゲーム大会。
参加者は24チーム、約150名
クラブ会員、印西とトミーのスクール生、そしてそのお友達など。![サークル](http://blog.tennis365.net/common/icon/79.gif)
中級クラスのスクール生は上級者とやる時は30ハンディー
いきなりのダブルフォールトで、ラブ・フォーティー、とか
フォーティー・ラブ狙いの大胆ポーチなど
見所満載、爆笑たびたびという大乱戦になった。![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
最初に私が入ったのは、ハードコート2面のアトラクション会場。
まず最初はボレーボレー大会。
![ボレーボレー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1626.jpg)
しゃがんでいるのはミスして脱落した組。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
次はロングホールイン。
![ロングホールイン](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1634.jpg)
丸い穴に打ち込むだけなのだが、これが意外に入らない。
そして壁ボレー、何本続くか。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![壁ボレー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1643.jpg)
上級者仕様は下に向かってローボレーを打たねばならず、意外に難しい。
さらにお馴染み、パネル抜き。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![パネル抜き](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1639.jpg)
2枚向きのつわものも居て大いに盛り上がった。
最後はサービス、9枚の的の内、何枚に当たるか。
![サーブ9枚抜き](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1646.jpg)
適度におなかの空いたところでバーベキュー。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
![バーベキュー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1672.jpg)
これは共用の調理スペース。
![調理スペース](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1659.jpg)
そうそう、テニスのイベントだった。
砂入り人工芝のコートでは熱戦が展開中。![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![熱戦1](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1701.jpg)
![熱戦2](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1707.jpg)
大激戦を制したのはこの方達。
『スリーオール』 チーム。![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
![優勝 スリーオール](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1713.jpg)
クラブの会員さん達を中心にしたチームだ。
そして、ベストドレッサー賞は、『トミーコートフレンズ』 チーム。![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
![トミーコートフレンズ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1679b.jpg)
お揃いのオレンジのウェアーで明るい雰囲気をアピール。
くぬぎ山にあるトミーフットサルのスクール生の皆さんだ。
手前のお邪魔は賞品を渡しに来た私、松原コーチ。![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
そして、そのトミーの支配人、コーチがこの人![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
金田コーチだ。![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![焼きソバ屋のオヤジ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1669.jpg)
イベント、しかも焼きそばとなるとレッスンよりはるかに
熱が入っているとの噂だ。![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
いいお天気に恵まれ
楽しいうちに、しっかり満腹で終了することが出来た。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
参加者の皆さんどうもありがとうございました。![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
そして運営に当たったスタッフのみんな
そして焼きソバ屋のオヤジさん、どうもお疲れ様、ありがとう。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
10月23日、松原テニスクラブ印西では
あらためて、テニスの日イベントを行った。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
イベントの内容は
1、5~7人のチーム対抗による、ダブルス2、シングルス1の団体戦。
2、大バーべキュウ大会。
3、ボレーボレー、的当てなどのアトラクションゲーム大会。
参加者は24チーム、約150名
クラブ会員、印西とトミーのスクール生、そしてそのお友達など。
![サークル](http://blog.tennis365.net/common/icon/79.gif)
中級クラスのスクール生は上級者とやる時は30ハンディー
いきなりのダブルフォールトで、ラブ・フォーティー、とか
フォーティー・ラブ狙いの大胆ポーチなど
見所満載、爆笑たびたびという大乱戦になった。
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
最初に私が入ったのは、ハードコート2面のアトラクション会場。
まず最初はボレーボレー大会。
![ボレーボレー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1626.jpg)
しゃがんでいるのはミスして脱落した組。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
次はロングホールイン。
![ロングホールイン](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1634.jpg)
丸い穴に打ち込むだけなのだが、これが意外に入らない。
そして壁ボレー、何本続くか。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![壁ボレー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1643.jpg)
上級者仕様は下に向かってローボレーを打たねばならず、意外に難しい。
さらにお馴染み、パネル抜き。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![パネル抜き](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1639.jpg)
2枚向きのつわものも居て大いに盛り上がった。
最後はサービス、9枚の的の内、何枚に当たるか。
![サーブ9枚抜き](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1646.jpg)
適度におなかの空いたところでバーベキュー。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
![バーベキュー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1672.jpg)
これは共用の調理スペース。
![調理スペース](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1659.jpg)
そうそう、テニスのイベントだった。
砂入り人工芝のコートでは熱戦が展開中。
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
![熱戦1](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1701.jpg)
![熱戦2](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1707.jpg)
大激戦を制したのはこの方達。
『スリーオール』 チーム。
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
![優勝 スリーオール](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1713.jpg)
クラブの会員さん達を中心にしたチームだ。
そして、ベストドレッサー賞は、『トミーコートフレンズ』 チーム。
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
![トミーコートフレンズ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1679b.jpg)
お揃いのオレンジのウェアーで明るい雰囲気をアピール。
くぬぎ山にあるトミーフットサルのスクール生の皆さんだ。
手前のお邪魔は賞品を渡しに来た私、松原コーチ。
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
そして、そのトミーの支配人、コーチがこの人
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
金田コーチだ。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![焼きソバ屋のオヤジ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg1669.jpg)
イベント、しかも焼きそばとなるとレッスンよりはるかに
熱が入っているとの噂だ。
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
いいお天気に恵まれ
楽しいうちに、しっかり満腹で終了することが出来た。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
参加者の皆さんどうもありがとうございました。
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
そして運営に当たったスタッフのみんな
そして焼きソバ屋のオヤジさん、どうもお疲れ様、ありがとう。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
金田コーチの一昼夜煮込んだオニオンスープ、焼きそば、
最高に美味しかったです。コーチと焼きそば屋の兼業を
出来るかも?。
それからBQの準備から後片付けまで、いつもいつも土門
支配人には感謝です。ありがとうございます。
コメントありがとうございます
そして温かいお言葉
いつもありがとうございます。
以前に100kph以上のスイングスピードのストロークが面の向き以上にスイング方向に飛ぶという内容の記述があったと思うのですが、回転系の(飛んで来る玉のスピードが無い)サーブにも同じ事が言えるのでしょうか?サーブだと何kph位からでしょうか?
よろしくお願い致します。