2010年08月13日
フォアで肘は伸びるか?
『ヌーン』 さんから質問をいただきました。
イップスで3回にわたった説明の続編になります。
ちょっと長いコメントですが
カットするとわかりにくくなってしまうので全文掲載です。
以下がそのコメント。
早速,今日の練習からラケットの動きに意識をおいて練習しました!まだ,筋肉のの動きが気になってしまうのでもっと練習します.
個人的な質問になってしまうのですが,ブログやDVDを見て下から引いて上にテイクバックを終了し,そこから下ループするフォアハンド(セミウエスタン)の練習をしています.
テイクバックまでは手首の形は上手くいくのですが,フォアードスイングに切り替わる瞬間に勝手に右ひじが伸びきってしまいます.そのためループが描けずに手が真下にきてしまいます.(テイクバック後にキューピーちゃんの手のようになってしまいます.)
急に下がったラケットを振るため,手首が余計変な動きをしてしまう気がします.ゆーっくり振ると割りと大丈夫なのですが,少し早く振るとひじが勝手に伸びます.
試しにネットの上をラケットが通過するように振ったり,左手で右手首を持って両手フォアハンドのようにスイングするとひじが勝手に伸びきらず,手首が動かないでにスイングできます.
体の筋肉を意識しないことが,やはり最優先なのでしょうか?意識していないつもりなのに,ひじが伸びて手首が変な動きをしてしまうので,もし,ひじが伸びきらないような練習方法やアドバイスがあればよろしくお願いします.
分かりにくくてすみません!!
投稿者 ヌーン 2010/08/11 23:00
私の答えです。
セミウェスタングリップでのトップスピンフォアハンド
私もそうなのですが
テイクバックからラケットが下がり、フォワードスウィングに移るところで
『肘はかなり伸びます。』
これはフェデラーの動画と連続写真。
肘はほぼ伸びていて、『キューピーさん』 ですよね。
伸びきってはいないかもしれませんがこんなもんです。
私も伸びきりはしませんがこんなもんです。
ウェスタンだと肘は曲がりますが
セミウェスタンだとかなり伸びます。
(フェデラーのグリップはもう少しイースタンに近いかもしれません)
ですからこの形から打っていって、問題はないように思えるのですが。
もちろん、本当に伸びきってしまい二度と曲がってこない場合は
振り抜くことができないかもしれません。
そうだと困ります。
ヌーンさんはそうなのかもしれません。
その場合は、ヌーンさんのように左手で手首を握るのはいい方法だと思います。
ただずうっと握りっぱなしでも困るでしょうから
次の段階で、左手の関与を弱めていきます。
最初は手首をしっかり握る。
次に、軽く握る。
次に指2本で握る。
次に、指先で触っている。
次に離す。
もうひとつの方法は、肘を筋肉で固定してしまうこと。
腕をがちがちに力んで、肘が少し曲がった状態のまま
動けないようにして打ってみる。
大丈夫ならすこしづつ力を抜いていく。
先ほどの第1の方法と併用してもいいと思います。
指2本で握るところからは、しっかり力む
指を離すところまで行ったら
徐々に力みをといていく。
しかし力みを完全にとくと形が保てません。
最低限、形を保つ程度には私は力んでいます。
フェデラーはスウィングスピードが速いので
少なくても私よりは力んでいるはずです。
まあこんな手はいろいろ考えられると思いますので
どんどん試してみればいいと思います。
ぜひ、結果を教えてください。
イップスで3回にわたった説明の続編になります。
ちょっと長いコメントですが
カットするとわかりにくくなってしまうので全文掲載です。
以下がそのコメント。
早速,今日の練習からラケットの動きに意識をおいて練習しました!まだ,筋肉のの動きが気になってしまうのでもっと練習します.
個人的な質問になってしまうのですが,ブログやDVDを見て下から引いて上にテイクバックを終了し,そこから下ループするフォアハンド(セミウエスタン)の練習をしています.
テイクバックまでは手首の形は上手くいくのですが,フォアードスイングに切り替わる瞬間に勝手に右ひじが伸びきってしまいます.そのためループが描けずに手が真下にきてしまいます.(テイクバック後にキューピーちゃんの手のようになってしまいます.)
急に下がったラケットを振るため,手首が余計変な動きをしてしまう気がします.ゆーっくり振ると割りと大丈夫なのですが,少し早く振るとひじが勝手に伸びます.
試しにネットの上をラケットが通過するように振ったり,左手で右手首を持って両手フォアハンドのようにスイングするとひじが勝手に伸びきらず,手首が動かないでにスイングできます.
体の筋肉を意識しないことが,やはり最優先なのでしょうか?意識していないつもりなのに,ひじが伸びて手首が変な動きをしてしまうので,もし,ひじが伸びきらないような練習方法やアドバイスがあればよろしくお願いします.
分かりにくくてすみません!!
投稿者 ヌーン 2010/08/11 23:00
私の答えです。
セミウェスタングリップでのトップスピンフォアハンド
私もそうなのですが
テイクバックからラケットが下がり、フォワードスウィングに移るところで
『肘はかなり伸びます。』
これはフェデラーの動画と連続写真。
肘はほぼ伸びていて、『キューピーさん』 ですよね。
伸びきってはいないかもしれませんがこんなもんです。
私も伸びきりはしませんがこんなもんです。
ウェスタンだと肘は曲がりますが
セミウェスタンだとかなり伸びます。
(フェデラーのグリップはもう少しイースタンに近いかもしれません)
ですからこの形から打っていって、問題はないように思えるのですが。
もちろん、本当に伸びきってしまい二度と曲がってこない場合は
振り抜くことができないかもしれません。
そうだと困ります。
ヌーンさんはそうなのかもしれません。
その場合は、ヌーンさんのように左手で手首を握るのはいい方法だと思います。
ただずうっと握りっぱなしでも困るでしょうから
次の段階で、左手の関与を弱めていきます。
最初は手首をしっかり握る。
次に、軽く握る。
次に指2本で握る。
次に、指先で触っている。
次に離す。
もうひとつの方法は、肘を筋肉で固定してしまうこと。
腕をがちがちに力んで、肘が少し曲がった状態のまま
動けないようにして打ってみる。
大丈夫ならすこしづつ力を抜いていく。
先ほどの第1の方法と併用してもいいと思います。
指2本で握るところからは、しっかり力む
指を離すところまで行ったら
徐々に力みをといていく。
しかし力みを完全にとくと形が保てません。
最低限、形を保つ程度には私は力んでいます。
フェデラーはスウィングスピードが速いので
少なくても私よりは力んでいるはずです。
まあこんな手はいろいろ考えられると思いますので
どんどん試してみればいいと思います。
ぜひ、結果を教えてください。
アドバイスありがとうございました!私は肘を力ませて形を保つのが一番効きました。
手首だけを固定しようと思っても、どうしても動いてしまうので、これからは肘固定で行きます。左手も素振りなどの確認のときに使っています!
次は、ボレーなども肘が伸びて手首の位置が下がり、キューピーちゃんになってしまうので、肘固定を意識して改善していきたいと思いますヽ(´o`;
何回もブログを書いてくださってありがとうございました!
また悩みが出ましたら、質問させてください☆