tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2010年 4月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






両手打ちは腕を固める

先日7大学OB対抗戦の折、先輩から両手打ちについて聞かれた。

両手打ちバックが簡単にできるか?

ということなのだが。

もちろん、簡単ですと答えた。 ワハハ


素振りしてもらうと手首をやわらかく使って
ラケットヘッドを加速しようとしているようだった。

プロは腕を固めて

もちろん手首も。  パンチ

小さなスウィングで打つ、ということを説明して、納得してもらった。


実は両手打ちが易しいことの一番の理由がこれなのだ。 にっこり

小さな、短時間のスウィングでいいということが
準備時間の少なさに通じ
タイミングあわせのエラーを少なくしている。


テニスがなぜ難しいのかといえば
ラケットの長さがあるためスウィングするのに時間がかかる。

そのためにインパクトから時間を逆算して振りはじめなければならない。

そしてぴったりのインパクト。  びっくり

これが狂うと小手先の調整や、姿勢の変更が必要になり
それがエラーにつながる。  まいったぁ

だからスウィング時間が一番長い、片手バックのトップスピンが
習得するのに一番時間がかかるのだ。

下手をすると一生習得できない。  うるせー



そんなわけで両手打ち。

アガシ両手バックを連続写真と動画で味わってみよう


腕の形を決めたまま、引いて、ヒット。

とってもシンプルでしょう。  ピース


上体の回転も横向きから打ち終わったころ前向きになる程度。



とにかく、両手打ちは、腕を固め、小さく、シンプルに、なのです。 ナイス!



バックハンド | 投稿者 松原コーチ 20:57 | コメント(3) | トラックバック(0)