tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2010年 4月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






だから女子プロは両手で打つ、その2

ネットプレーは決めに行くのだから
ボレーは決める力の入る打ち方をしなくてはいけない。

だからグリップも力の入りやすい
厚めのフォアハンドや両手のバックもありじゃないか
というのが前回の結論。

実は最近、特にそう思うようになってきているのです。 


それというのは
ネットプレーとストロークの力関係が
どんどんストローク側優位になっているからなんです。

近年のプロテニスでは
サーブアンドボレーヤーが絶滅危惧種に指定されているのはご存知だと思います。 悪だくみ

パスとボレーとの五分と五分のせめぎ合いもめっきり減っています。

五分と五分だと必ずパスに抜かれちゃうんです。  びっくり

それくらいストロークが優位になっています。



ですから、ネットへ行くのは

1、サーブやストロークで打ち勝って、仕上げに行く。

2、意表をついて、突然いく。

3、短いボールを拾って、ほかに行き場所がないので。

のが多いのです。

3はどうなるかよくわかりませんが
1,2、の場合は甘いボールを確実にしとめることが重要。

リーチが広い必要はあまりないのです。  うるせー



それと低いボールに対し、つなぎのボレーを打つには
コンチネンタルグリップが有利なのですが

つないだら次のボールで抜かれちゃうというのが
最近のプロの世界なのです。



まあ、そんなわけで
女子やアマチュアの男子の世界では
ボレーのグリップとしてコンチネンタルが必ずしも優位とは限らない
ということがわかっていただけると思います。 


もちろんコンチでしっかり決めることができれば万能なので
できる人が無理に厚く持ち替える必要はありません。

ただ、現在、うまく決めるボレーが打てていない人は
選択肢のひとつとして考えてみてもいいことなのではないでしょうか。  ナイス!


ボレー | 投稿者 松原コーチ 18:45 | コメント(1) | トラックバック(0)