tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2013年 1月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






サーブの足使い

『yasumaru』 さんから、サーブの質問です。

以下がそのコメントの全文です。


マイク いつも楽しみに拝見させていただいています。久しぶりにご質問させていただきます。サーブのときの「足遣い」についてです。松原コーチは、基本的にプロの打法には学ぶことが多いとのお考えかと思いますが、雑誌等で見かける連続写真やWeb上の動画などを見ていると、ほとんどのプロはトスと前後してカカトを浮かせ気味にしているように思います。なんせ、ここのところサーブが絶不調だったこともあり、どこかにすがれる「藁」がないかとあがいていたのですが、試しにこのカカト浮かせをやってみましたところ、ちょっと良さげな感触です。よくサーブについては腕の動きを中心に語られることが多いので意識も知識もそっちに行きがちで・・・松原コーチは足遣いについてどのようにお考えでしょうか?

投稿者 yasumaru 2013/01/17 17:02





スマイル 私の答えです。

膝を曲げてみれば、かかとは浮くはずです。

逆にかかとを上げないでしゃがんだら
立ち上がるのに苦労すると思います。


こんな形ですね。


膝を曲げて


自然にできる形なので
特別、触れないことが多いですね。

腕の使い方は必修科目

ひざの使い方は選択科目と捉えています。



ひざの屈伸を使うことで、少し大きめのパワーを得ることができます。

うんと、じゃありません。

上手く行くとすると、その使い方はゆっくりです。

ゆっくりじゃないと、腕のスウィングをじゃまします。



ゆっくり伸び上がりながら
ラケットを後ろにたらし。


伸び上がり


ひざが伸びきったところで腕を振り上げていきます。

そしてインパクト。


15cm上でインパクト


いつも言うように、15cmくらいジャンプしてから
インパクトというつもりだと
いい姿勢、いいパワーが得られます。


下半身が終わったら、腕です

一緒にしないこと

「アシーッ、手」 と呪文を唱えながら打つといいです。



正月以来
ログインできなかったり
雪かきに追われたり。

たまっていた質問がすべて答え終われたと思うのですが 悪だくみ
どうでしょう?

もしも無視された人がいたら叫んでください。 叫び



サーブ | 投稿者 松原コーチ 15:31 | コメント(1)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
松原コーチ、ありがとうございました。今回、コーチのお話で「膝を曲げればかかとは浮くはず、それは自然に出来る形なので」という点は、どうやら私にはあてはまらず、逆に足の裏はしっかりと地面につけて安定させておかなければならないという思い込みでサーブをしていました。ただ、最近サーブがぎこちない人の足元を見ると「足裏ベッタリタイプ」人が多いような気もします。(もちろんそこだけに原因があるとは思いませんが)それと、腕の使い方は必修科目、ひざの使い方は選択科目!ななんですね。そして、下半身が終わったら腕ですね。この点ももよく腕の方に意識がいきすぎて、下半身とバラバラに「動かして」しまいがちなので改めて肝に命じたいと思います。明日の練習が楽しみです。
投稿者 yasumaru 2013/01/22 17:19
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: