tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2010年 7月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






フォアハンド面をどこまで保つ?

テイクバックから面を作ること

インパクトで面を保つこと

フォアハンドを安定させるためにはこれが必要で

当然プロはみんなやっている。


ただ現実問題、どこまで保ち、どこでかぶすのか?

実際の例を示さなければ実用価値がない。  びっくり


プロの絵で示せればいいのだが、試合のシーンがメインなのでなかなかいい例がない。


この際うそ臭くはあるが

私自身が日ごろ主張している打ち方を自分で見せるしかないと居直った。  ガハハ



7倍のハイスピード撮影から静止画に切り取ったサンプルを見せる。

被験者は松原というやつ、一応上級者、フォアハンドが得意、年はそこそこ ・・・・  うるせー

本人はフルスウィングのつもり

場所は東戸塚松原テニススクール。


10ショットくらい撮影しそのうちの1ショットなのだが

ほかのショットもミスってはいないので

特別な例ではないということをアピールしておく。  スマイル


まずはインパクト前の絵。  (やや下向きの面)

インパクト前


次はインパクト。  (ほぼ垂直な面)

インパクト


インパクト直後」。  (少し上向きの面)

直後

ここまでは面を完璧に保っている。


次はフォローに入ったところ。  (面をかぶせている)

  (正直、この時点でかぶるとは思わなかったのだが)


フォロー開始

  (もう少し、長く面を保っていると思っていた)


それでも、かなり長いこと、面を保っていることがわかると思う。  ナイス!

そしてその後はかぶすことが大事ではないのだが

振りぬくために前腕を回内して、かぶせる形になっている。

じゃなければ、振り切れないのだ。   悪だくみ



私はここまで(インパクト直後まで)面を保つ人が安定して打てる人だと信じている。  ナイス!


ぜひ参考にしてほしい。  にっこり


惜しむらくは

高い打点から強烈なショットを下にたたきつけるつもりで打ったのだが

ボールは上に飛んでいる。


重力がそれほどきついのか? 松原がそれほど衰えてきたのか・・・  うるせー




フォアハンド | 投稿者 松原コーチ 20:50 | コメント(1) | トラックバック(0)