2012年10月01日
フォアの緊急事態は
今朝、東戸塚校に出勤すると
安久津コーチと田村コーチが
すでに暴風ネット交換にかかっていた。
いやいや、防風ネット交換だった。
新しいのに交換する部分もあって、手数が必要なこと
もう1つは、昨日の私のブログを見て
泣いている私の姿を想像して、早出してくれたようだ。
おかげで早めに、終了することが出来た。
感謝、カンシャ、かんしゃ、 ・・・・
さて今日に回した、フォアハンド、緊急事態の話しだ。
試合中やラリー中など
実戦の場面では
完璧な位置で、充分早く引き、充分なスウィングが
できるとは限らない。
むしろそうじゃない場面がしょっちゅうある。
とりあえずどこだけはちゃんとしていなければというと
それはインパクト。
初心者によくあるのは
ちゃんと引いたら間に合わないのに
いっぱい引いてしまって、振り遅れ。
これは中級者、上級者になると
早めに引けるようになるし
まずいと思えば、引きを小さくすることも出来るようになる
だから、試合をするような人は、大抵何とかなっている。
じゃあどんな時がというと
ちょっと位置がずれたとか
ちょこっとタイミングがとか
ほんのちょっとはずしそうな時なのだ。
本人に緊急事態だというほどの自覚もない。
ただ一瞬、怖くなる。
強く打つのが怖いから
全身の動きはそのままに
腕の力だけが抜け、ふにゃふにゃスウィングになって
惜しいエラーに。
ホントにと思った人
次に自分をコートで観察してみてほしい
かなりの人が当たっているはず。
さあ、そこで解決法だが
基本的な考え方はランニングショット。
ヤバイと思った瞬間
身体を使うのをやめ、腕打ちにする。
真ん中をはずしたり
急な動きがあるかもしれないので
ラケットをしっかり握り、腕全体も力を入れる。
これで、違う距離や違う姿勢をキャンセルすることが出来る。
ランニングショットの場合は
届かない距離を
上体を前傾して届かせる
だから姿勢が垂直じゃないという前提
だから上体の回転を止めるという理屈。
この場合、ある程度早めに予測が出来る。
しかし、イレギュラーや判断ミスの場合は
予測は出来ないので
どんな姿勢か、どんな距離かが出たとこ勝負。
だから念のため
必要以上に腕を固める必要があるのだ。
そのとき、エイッと叫べば、一挙に解決かも。
ところで、もう1つのブログ
『松原雄二のテニス技術解説』
今日はサーブの安定性の話し
無料の設定なので、気楽に覗いてみてほしい。
安久津コーチと田村コーチが
すでに暴風ネット交換にかかっていた。
いやいや、防風ネット交換だった。
新しいのに交換する部分もあって、手数が必要なこと
もう1つは、昨日の私のブログを見て
泣いている私の姿を想像して、早出してくれたようだ。
おかげで早めに、終了することが出来た。
感謝、カンシャ、かんしゃ、 ・・・・
さて今日に回した、フォアハンド、緊急事態の話しだ。
試合中やラリー中など
実戦の場面では
完璧な位置で、充分早く引き、充分なスウィングが
できるとは限らない。
むしろそうじゃない場面がしょっちゅうある。
とりあえずどこだけはちゃんとしていなければというと
それはインパクト。
初心者によくあるのは
ちゃんと引いたら間に合わないのに
いっぱい引いてしまって、振り遅れ。
これは中級者、上級者になると
早めに引けるようになるし
まずいと思えば、引きを小さくすることも出来るようになる
だから、試合をするような人は、大抵何とかなっている。
じゃあどんな時がというと
ちょっと位置がずれたとか
ちょこっとタイミングがとか
ほんのちょっとはずしそうな時なのだ。
本人に緊急事態だというほどの自覚もない。
ただ一瞬、怖くなる。
強く打つのが怖いから
全身の動きはそのままに
腕の力だけが抜け、ふにゃふにゃスウィングになって
惜しいエラーに。
ホントにと思った人
次に自分をコートで観察してみてほしい
かなりの人が当たっているはず。
さあ、そこで解決法だが
基本的な考え方はランニングショット。
ヤバイと思った瞬間
身体を使うのをやめ、腕打ちにする。
真ん中をはずしたり
急な動きがあるかもしれないので
ラケットをしっかり握り、腕全体も力を入れる。
これで、違う距離や違う姿勢をキャンセルすることが出来る。
ランニングショットの場合は
届かない距離を
上体を前傾して届かせる
だから姿勢が垂直じゃないという前提
だから上体の回転を止めるという理屈。
この場合、ある程度早めに予測が出来る。
しかし、イレギュラーや判断ミスの場合は
予測は出来ないので
どんな姿勢か、どんな距離かが出たとこ勝負。
だから念のため
必要以上に腕を固める必要があるのだ。
そのとき、エイッと叫べば、一挙に解決かも。
ところで、もう1つのブログ
『松原雄二のテニス技術解説』
今日はサーブの安定性の話し
無料の設定なので、気楽に覗いてみてほしい。
コメント
この記事へのコメントはありません。