2011年12月13日
ナダルのフォアは
『左利きスピンサーバー』 さんからフォアハンドの質問をいただいた。
ナダルのフォアハンドでの
ラケットヘッドを遅らせて構え、後で加速する方法についてだ。
長いコメントなので、ここにはコピーしないが
興味のある方は、ここをクリックしてみてほしい。
この話
やらなければと思いつつ、写真を取るひまが無いという口実で
後回しにしてきたテーマだ。
私自身はあまり使わないのだが
中学生や高校生のジュニアの男の子たち
特に試合に出ているような子達は
教えなくても勝手にやる。
ナダルやフェデラーがやっているのをまねするからか
スウィングスピードが出るのを自然に感じて始めるのか
おそらく両方だと思うが
ホント、すごいスピードボールを打つ。
なぜこれが効果的なのかという話を
今日は、もうひとつのブログ、『松原雄二のテニス技術解説』 で取り上げた。
誰にでもわかる、テニス物理学の解説書にもなっている。
難しい数式なんて出てこないので
ぜひ読んでみてほしい。
そして、続編、ここに気をつけないと命取り、という内容を
いずれ、もしかしたら明日やろうと思う。
ナダルのフォアハンドでの
ラケットヘッドを遅らせて構え、後で加速する方法についてだ。
長いコメントなので、ここにはコピーしないが
興味のある方は、ここをクリックしてみてほしい。
この話
やらなければと思いつつ、写真を取るひまが無いという口実で
後回しにしてきたテーマだ。
私自身はあまり使わないのだが
中学生や高校生のジュニアの男の子たち
特に試合に出ているような子達は
教えなくても勝手にやる。
ナダルやフェデラーがやっているのをまねするからか
スウィングスピードが出るのを自然に感じて始めるのか
おそらく両方だと思うが
ホント、すごいスピードボールを打つ。
なぜこれが効果的なのかという話を
今日は、もうひとつのブログ、『松原雄二のテニス技術解説』 で取り上げた。
誰にでもわかる、テニス物理学の解説書にもなっている。
難しい数式なんて出てこないので
ぜひ読んでみてほしい。
そして、続編、ここに気をつけないと命取り、という内容を
いずれ、もしかしたら明日やろうと思う。
早速取り上げてくださり有難うございました。記事を読ませていただきました。鞭のようにラケットを扱う、の意味するところはここにあったのですね。
記事内で紹介されているフェデラー選手の動画も等しくベースラインと平行にしたところから一気に振り出していますね。
次回の記事も楽しみにしております。(決して急かしているわけではないので、あしからず…。)
ご無沙汰しております。makotasuです。
ナダル打ちについて、1点だけ教えてください。
ナダル打ちで右肩の上でのフィニッシュの時、(右利きとして)右手の手のひらは外側を向けてフィニッシュするのが正しいでしょうか?それとも、内側を向けた方でしょうか?(私は何となく、内側に向けた方が振りぬきが良いのですが・・・)
コーチのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。