2009年08月22日
スライスボレー
今日は印西のクラブで会員さんとダブルスを3セット。
ダブルスなので当然、ボレーの活躍する場が多い。
その中でフォアのフラットボレーの人たちは苦戦している。
フラットに打つには打球の高さにセットし
完璧なタッチで打つことが必要になる。
フラットだとごまかしが効かないのだ。![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
ボレーで困っている皆さんに、私はアンダースピンをお勧めしている。
スライスボレーである。
スライスボレーにすると、
回転により強さ加減がかなり楽になる。
飛んでくるボールの線より高くセットできるので上下動の調節ができ、当てやすくなる。
ほかにも利点はあるのだが、
すぐに得られるご利益はこの2つだと思う。
ここにセットし、![フォアボレーの構え](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg5383.jpg)
面はほぼ垂直、ラケットヘッドは立っています。
ここでインパクト。![フォアボレーのインパクト](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg5385.jpg)
かなりスウィングしています。
手首は動かしません。
面がかなり開いています。 (上向き)
非常に上下の動きが多いのに、気づいたでしょうか。
現実に、私はかなり上から、弧を描いて振っています。
(腕を振ると、面がだんだん上を向いていきます)
これくらい大胆にやると、うまくいきます。
(中途半端だとかえって難しくなります)
だまされたと思って、思い切ってトライしてみてください。
ダブルスなので当然、ボレーの活躍する場が多い。
その中でフォアのフラットボレーの人たちは苦戦している。
フラットに打つには打球の高さにセットし
完璧なタッチで打つことが必要になる。
フラットだとごまかしが効かないのだ。
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
ボレーで困っている皆さんに、私はアンダースピンをお勧めしている。
スライスボレーである。
スライスボレーにすると、
回転により強さ加減がかなり楽になる。
飛んでくるボールの線より高くセットできるので上下動の調節ができ、当てやすくなる。
ほかにも利点はあるのだが、
すぐに得られるご利益はこの2つだと思う。
ここにセットし、
![フォアボレーの構え](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg5383.jpg)
面はほぼ垂直、ラケットヘッドは立っています。
ここでインパクト。
![フォアボレーのインパクト](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg5385.jpg)
かなりスウィングしています。
手首は動かしません。
面がかなり開いています。 (上向き)
非常に上下の動きが多いのに、気づいたでしょうか。
現実に、私はかなり上から、弧を描いて振っています。
(腕を振ると、面がだんだん上を向いていきます)
これくらい大胆にやると、うまくいきます。
(中途半端だとかえって難しくなります)
だまされたと思って、思い切ってトライしてみてください。
コメント
この記事へのコメントはありません。