tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2009年 7月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






両手バックで面を保つということ

 両手打ちのバックハンドで気になっていることがあります。

 それはラケットヘッドを立てて、『回内、回外』を使って打つ、打ち方です。

 一番わかりやすい人、サフィン連続写真を見てください


 かなり、『回内、回外』 を使っているのがわかると思います。
これによりかなりのパンチ力をボールにぶつけていると思います。


 問題はこれが意識して使っているのか、無意識かということです。


 実は、私はこう考えています。

 垂直なラケット面を作って、ラケットをテイクバックして行く。
ラケットヘッドが立っていることにより、
引いていったときの惰性と、振り出したときの慣性力が効いて、
ラケットヘッドは打球方向の反対側に倒れます。

 面を保つ力が働いていれば
振り出しの急加速が終わると、面は垂直に戻ります。


 ただ、意識としてはなるべく使わないつもり
しっかり面を保っている、としか思っていない、という状態でないと
インパクトで正確な面が帰ってこないものです。  

         (もちろん最初からいいラケット面がなかった人は、この話とは無関係です) ベー


 サフィンは極端に使います。
インパクト後も面がかぶって行きます。
彼は無意識ではなく確信犯かもしれません。
これは本人でなければわからない話です。

 サフィンが危険な男といわれているのは   (相手にとってなのか、自分にとってなのか?)
こうゆうショットを打つからかもしれません。



 この保つ意識でいると、面が自然に元の形に戻ってくるというのは
フォアハンドやサーブなど、ほかのショットでもよくある話です。

 ただ、やりすぎるとどのショットでも不安定になるため
注意が必要です。



 あなたは危険な男ですか?   ( 危険な女? )


技術のお話 | 投稿者 松原コーチ 20:01 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: