tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2013年 6月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ボレーのインパクトは

『レフティ』 さんからいくつかの質問を頂きました。

その1つ目、コメントから抜粋したコピーです。


マイク 松原コーチ、こんばんは。久しぶりに質問させてください。

1つめは、相変わらずボレーの件です。
特にフォアボレーで次のことを指摘されます。
①ダラーっと振っている感じ。
②もっとインパクトの瞬間にグリップをギュっと握る感じで。
③インパクト後は惰性でスウィングといった感じになる。
確かに、同意できる点もあるような気がするんですが、松原コーチの仰ることと少し違うような気もします。松原コーチのお考えをお聞きしたいです。






スマイル 私の答えです

まず最初に
あなたのコーチはスウィングの小さなフラットボレーをさせようとし
松原コーチはスライスボレーの話しをしている
という事です。


①ダラーっと振っている感じ。

スウィングしているという事からいえば
スライスボレーなら、いいんじゃないでしょうか。

「ダラーっと」  はどうでしょうか?

形がキープできていればいいのですが
変に力が抜けていると、面が不安定になります。

②インパクト後は惰性でスウィング、というところと根っこが同じなのでしょうか。

ある程度の力で、手首の角度を決め
インパクトの辺かもう少し後に
スウィングの終点を設定する。

言い方を変えると、止め加減を調節する。

インパクトで止めちゃえば、少し浅めのボレーに
少し向こうまで、スウィングを伸ばせば深いボレーになる。

この辺はフラットでも、スライスでもそうでしょうね。


③もっとインパクトの瞬間にグリップをギュっと握る感じ、ですが
小さなスウィングでフラットボレーに行く打ち方ですね。

私も昔はやっていました。

私の言っているスライスボレーでも
相手がハードヒットしてきたときのブロックボレーでは必要な技術です。

ただそればかりでは
攻撃的なボレーができないので
基本的にはスウィングするスライスボレーがお勧め
もちろんプロはほとんどがそうです。

テニススクールの教え方ですが
フォアボレーの場合
大きめスウィングのスライスボレーは20%くらいの少数派
振るな、当てろ、のフラットボレーが80%でしょうか。

バックボレーの場合は90%、スライスボレーだと思います。

プロの場合は、どちらもほぼ100%、スライスボレーです。 ナイス!


色々なコーチの言うことをみんな聞いて
いいところだけ組合そうとする人も多いのですが  悪だくみ
違う技術論は混ぜようが無い。

技術論指導論は混ぜて聞くと
何も聞かないほうがまだましということも ・・・・ あれー?



ボレー | 投稿者 松原コーチ 23:28 | コメント(1)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
松原コーチ、おはようございます。早速のご解説有難うございます。

私の拙い数行の説明でお考えをお聞きするのは少し無理がありました。

補足いたしますと、2人の先輩指導者の方のボレーもかなり回転の利いたスライスを打たれるのです。そのため、迷いが生じました。

「ダラーっと振っている感じ」というのは、この前、松原コーチにアドバイスいただいた、「振り始めはゆっくり打点は前目」を実践しようとし、それを見ていた先輩が言った言葉でした。だから形を保つ程度の力は入れているつもりです。

先輩指導者の方もそうは言いながら、実際はスウィングされていると思うのですが、一番違和感を感じたのは打点でした。
「しっかり引きつけて、インパクトの瞬間にグッと握りスライスをかける(肘をお腹の方へ引き込む動きを同時に)」

>技術論指導論は混ぜて聞くと、何も聞かないほうがまだましということも。
確かに私の場合は、できる限り有識者の方の理論を聞いて、いいとこどりをして、自分のスタイルに創りかえるっていう意識があるのかもしれませんね。

勿論、理論のセンターコートには、松原コーチがおられますので(矛盾したことをいうようですが)今後ともどうぞよろしくお願いします。
投稿者 レフティ 2013/06/08 09:44
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: