tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2010年 9月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






フェデラーと振り子のテイクバック

昨日は、『スマイリー』 さんからのコメントへの答えでした。

コメントの中でとても引っかかっていた部分を今日は解説します。

以下がコメントのその部分です。

マイク フォアハンドがいつまでたっても安定せず悩みの種でした。フェデラーにあこがれていたため、地面と平行な横振りのスイングで、ボールのスピードは速いのですが、アウトやネットが多かったです。
ところが、松原コーチの振り子でのテイクバックを実践することで前よりも弾道も高くなり、安定して入るようになりました。

コーチから手打ちといわれるようになり・・・
ボールスピードも以前よりも落ちているような気がします・・・




私の解説です。

スマイル スマイリーさんはフェデラーの打ち方と振り子のテイクバックを別のものと捕らえているようですが

それは、大いなる誤解です。

フェデラーこそ、というかトッププロはほとんど全員

振り子方のテイクバックなのです。  びっくり


スウィングが肩を中心とした振り子である以上

テイクバックもそれを逆転した振り子であるのが

面を安定させる秘訣、というのがその理屈です。  ナイス!


この理屈を言い出したのは私ですが

実行したのは私が言い出す前のトッププロたちです。

私は彼らがやっている技術に理屈を付けただけです。  悪だくみ


これは、フェデラーの振り方です

この動画と連続写真のスウィング、凹型の弧を描いているでしょう。


これに至る前のテイクバックも、面をしっかり安定させるため

基本的に、凹型の弧を描いている振り子型なのです。

そうすれば自然に面が安定するのです。  ピース


私はテイクバックのことばかり言っているのですが

雑誌屋さんや、WEB屋さんは、振出しから後ばかり出す傾向があります。

ですからこの絵も、テイクバックなしです。  うるせー

テイクバックを探して見つけました。

アガシです。

彼のテイクバックが凹型の弧を描いている動画と連続写真を見てください。

最初の4コマです。


現代のプロは最初の位置がもう少し高い人が多いのですが

みんな、面が引くにつれて後ろ向きになる、振り子型の引き方です。  ナイス!

もちろんフェデラーもそうです。


振り出し後のスウィングですが

凹型の弧の後半で打てばトップスピン

一番底で打てば、水平スウィング部分で打ちますからフラットです。

打点を変えるというよりはスウィングの上下動の位置を調整するのです。


もうひとつ

肩の高さの打点を想像してみてください。

肩を中心とした弧は、横から見たら水平スウィングですね。

  (もちろん上下動を付けようと思えばできますが)



まあそんなわけで

水平に振るとすればフラットに打つしかない

そうすれば当然、スピードが出ます。  あれー?


ですから、スマイリーさん

振り子のテイクバックを捨てないで

スウィングスピードを上げて威力を出してください。

打球の高さコントロールに自信ができてきたら

スウィングを水平にしていったらどうでしょう。  ナイス!



フォアハンドに関しては、実は一人

教科書のようなテイクバックの人がいます。

暇があったら見てください。

ソルデリンクです。    ナイス!



フォアハンド | 投稿者 松原コーチ 17:55 | コメント(1)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
私、勘違いをしていたかもしれません。
振り子のスウィングですが、アガシの動画を見てもどうしても振り子に見えませんでした。
私、ラケットの面ばかり気にしていたようです。
グリップ部分を見ると確かに振り子になっていました。
気がつくのが遅かったです(恥)
手(グリップ部分)が凹になるようにスウィングするのが、振り子のスウィングなのでしょうか?
お恥ずかしい質問で申し訳ありません。
投稿者 ぼの 2010/09/10 10:06
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: