2012年11月26日
気になったボレー
先日、印西のクラブで見かけたプレー。
少し離れたコートで
スクール生のA夫妻が練習していた。
オクサンのほう
遠くに来たボールを返球できていない。
やっと追いついて、面には当たる距離。![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
当たるが、ネットを越えない。
失敗した後で、何度も素振りをしている。
インパクトのところに面を作り
そこから押そうとしている。
でも。それは無理。![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
構えたところからならまだしも
腕を伸ばしきって、やっと届いたところ。
プロレスラー級の腕力でも難しいだろう。
そう、テイクバックからのスウィングが必要なのだ。![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![フェデラーが追いついた](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/ffv1211.jpg)
追いつく前に、やや高めに引いたラケット面を
追いつきながらスウィングし
インパクトへ足と一緒に追いつく
インパクトでしっかり固めて
止めるようなイメージで振れれば完璧。
追いつきさえすればいつもいいボレーができる。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
これは、鈴木貴男のスウィングしたボレー。
ここをクリックして
365ネットの動画と連続写真を見てほしい。
見事に振っているでしょう。
3コマ目と8コマ目のラケット面の位置の差
後のラインと比べるとわかりやすいでしょう。
Aさんには後でアドバイスと思ったのだが
あちらが帰られるときには
私はコートでプレー中だったようで、すれ違い。
またこんどお会いしたらアドバイスと思うが
もしかしたら、このブログを読んでくれているかもしれない。
ぜひ、フォアもバックも
大きく引いて追いつきとスウィングを
同時進行させてみてくださいね。
引くだけだから簡単なこと
だから、すぐにできますよ。
そしてできたら、ボレー名人に見えます。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
少し離れたコートで
スクール生のA夫妻が練習していた。
オクサンのほう
遠くに来たボールを返球できていない。
やっと追いついて、面には当たる距離。
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
当たるが、ネットを越えない。
失敗した後で、何度も素振りをしている。
インパクトのところに面を作り
そこから押そうとしている。
でも。それは無理。
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
構えたところからならまだしも
腕を伸ばしきって、やっと届いたところ。
プロレスラー級の腕力でも難しいだろう。
そう、テイクバックからのスウィングが必要なのだ。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![フェデラーが追いついた](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/ffv1211.jpg)
追いつく前に、やや高めに引いたラケット面を
追いつきながらスウィングし
インパクトへ足と一緒に追いつく
インパクトでしっかり固めて
止めるようなイメージで振れれば完璧。
追いつきさえすればいつもいいボレーができる。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
これは、鈴木貴男のスウィングしたボレー。
ここをクリックして
365ネットの動画と連続写真を見てほしい。
見事に振っているでしょう。
3コマ目と8コマ目のラケット面の位置の差
後のラインと比べるとわかりやすいでしょう。
Aさんには後でアドバイスと思ったのだが
あちらが帰られるときには
私はコートでプレー中だったようで、すれ違い。
またこんどお会いしたらアドバイスと思うが
もしかしたら、このブログを読んでくれているかもしれない。
ぜひ、フォアもバックも
大きく引いて追いつきとスウィングを
同時進行させてみてくださいね。
引くだけだから簡単なこと
だから、すぐにできますよ。
そしてできたら、ボレー名人に見えます。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)