tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2012年 11月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






テニスに力は必要か?

『レフティ』 さんからの最後の質問です。

以下がその部分のコピーです。


マイク ・・・

5つ目、スマッシュです。これは質問ではないのですが、私もアドバイスいただいたように、普通のスマッシュでもオーバーヘッドで打つように心掛けているのですが、しばらく腹筋や背筋のトレーニングをしていたら、確率が断然よくなりました。何でもないことのようですが、これは発見でした。

最後に、女性からよく聞かれる質問です。
テニスには力がいるのでしょうか?私はあるに越したことはないと答えていますが、本当のところ、どうなんでしょうか?ジュニアクラスの子なんかより、私はずっと筋力はあるように思っているのですが、彼らのような剛球を私は打てません。多分何らかのコツがあるんですよね?少し教えていただければと思います。   ・・・・

投稿者 レフティ 2012/10/16 20:33





私の答えです。

スマイル 力はあったほうが有利ですよね。

質問者自身がスマッシュについて書いています。

「腹筋や背筋のトレーニングをしていたら、確率が断然よくなりました」

姿勢を保つ、苦しい態勢でも何とかなる
そうゆうのは筋力がないと出来ません。

普通の女性だと
いいショットを打つにはすばらしいフォームが必要です。
そのためには流れるような動きと
ボールに対して、完璧なタイミングが必要になります。
イレギュラーバウンドなどで
タイミングを崩されると
フォームを崩して、アラーになったり
スピードが出なかったりします。

力があればそんな時も何とかなります。 筋肉


もちろんすばらしいフォーム同士で打ち合えば
パワーがあるほうが有利に決まっています。


1つの技術を習得する時も
男性なら、変なフォームでも何とか打ちます。 悪だくみ
そしてやっているうちに
打ち方が洗練してくるので
最初から何とか打つ男性のほうが有利です。

片手バックや
薄いグリップでのボレーやスライスなどに
特にその差が出やすいのです。

スピンサーブもそうですね。


そうそう
リターンも筋力のある人が有利です。


強烈なフォアハンドを打つ人は
大抵、すごい背筋力を持っています。 びっくり



もう1つ
筋力があったほうがいいのが
傷害に対する抵抗力です。

握力が60kgあるほうが
25kgの人より
肘を痛めにくいのは当然なのです。 ナイス!



ジュニアの子の方が剛球を打つ理由 フォアハンドb

たぶん、インパクトでちゃんと前を向いて
バッチリのタイミングで打つからでしょうね。

同じようにすれば
筋力のあるほうがもちろんすごいはずです。 ワハハ


技術のお話 | 投稿者 松原コーチ 22:09 | コメント(1) | トラックバック(0)